本文の先頭へ
LNJ Logo 「郵政非正規社員の『定年制』無効裁判」第5回証人尋問行なわる!〜非正規社員を「生きている者」として扱うべき
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1126yusei
Status: published
View


「郵政非正規社員の『定年制』無効裁判」第5回証人尋問行なわる!〜非正規社員を「生きている者」として扱うべき

 11月26日、東京地裁527号法廷で、表題証人尋問が行なわれた。午前10時からは尼崎局近藤業務企画室長(当時)と原告濱、午後は佐野局平井業務企画室長(同)と原告丹羽の証人尋問だった。

 丹羽原告は、尋問最後の「述べておきたいことはありますか?」との質問に対し、概略、以下のように陳述した。

 「私達は、正社員と同等の業務をこなしながら、賃金は三分の一に抑えられ、責任は正社員と同等以上に問われる中、懸命に働いてきました。そのような条件の下で働いてきた非正規社員には定年後の生活の保障がありません。元来、生活不可能な賃金で人を雇用すること自体間違いであり、在勤中、定年後の蓄えをすることも叶わない非正規社員に「定年制」を適用することもまた、誤りであると思います。今現在も、郵政の19万非正規社員が不安の中で働いています。日本郵政と日本郵便は、非正規社員を“生きている者”として扱うべきです。企業は、労働者あってこそ成り立つのではないですか」。

 続いて、佐藤昭夫早稲田大学名誉教授の尋問が行なわれた。佐藤教授は、65歳定年制導入の不当性に関し、その法的根拠を明確に陳述された。

 この裁判は、来年2月4日の弁論で、結審を迎えることとなった。提訴から3年、ようやく、判決が見えるところまでたどり着いた。本裁判の今後にご注目ください。(報告:丹羽 写真:内田)

【郵政非正規社員の「定年制」無効裁判 第20期日(結審)】
  2015年2月4日(水)13時30分
  東京地裁527号法廷
   


Created by staff01. Last modified on 2014-11-27 16:51:56 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について