![]() |
写真速報 : ガマンも限界!〜差別撤廃もとめメトロ売店員が提訴・ストライキ | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第75回(2023/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第285回(2023/1/26) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.138(2023/1/4) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第83回 (2022/7/10) ●韓国サンケン関連情報
|
ガマンも限界!〜差別撤廃もとめメトロ売店員が提訴・ストライキ「社員とまったく同じ仕事でフルに働いているのに、手取りが13〜14万円・・」。そこまでいうと売店員の疋田節子さんは、涙がこみあげて言葉に詰まった。東京メトロ売店で働く東部労組メトロコマース支部の非正規労働者は、5月1日に非正規差別撤廃を求める裁判を起こす。その記者会見が4月30日、厚生労働省で行われた。社員との差はとくに賃金にあらわれ、給与・ボーナスの大幅な格差、そして退職金はゼロ。提訴する4人は、その差額など合計4200万円の損害賠償を請求する。昨年施行された「労働契約法20条」では、不合理な差別を禁止しており、この法律を根拠にした裁判はこれが初めてとなる。彼女たちの背中のゼッケンには「ガマンも限界!」の文字。提訴日の5月1日メーデーにストライキを決行する。後呂良子委員長は「私たちだけの裁判にはしない。全国の非正規の仲間と一緒に差別撤廃の運動をつくっていきたい」と述べた。(M) ↓厚生労働省会見 ↓涙ながらに訴えた疋田節子さん Created by staff01. Last modified on 2014-05-02 22:54:27 Copyright: Default |