![]() |
安倍政権は民意を聞け!〜12.4国会ヒューマンチェーンに6千人 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第84回(2023/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第324回(2023/11/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/11/24) ●川柳「笑い茸」NO.148(2023/11/28) ●フランス発・グローバルニュース第2回(2023/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第88回 (2023/10/31) ●韓国サンケン関連情報
|
安倍政権は民意を聞け!〜国会ヒューマンチェーンに6千人続々と押し寄せる人の波。たくさんのプラカード。みんな怒りに満ちた表情だ。12月4日正午から始まった国会を取り囲む「秘密保護法反対」ヒューマンチェーンは、12時35分の段階でほぼつながった。午後1時と1時30分の2回にわたって、国会は完全に包囲され、「秘密保護法反対」「強行採決やめろ」のコールが周辺一帯に響き渡った。集まった人数は、約6千人となった。 参議院議員会館前では、落合恵子、小山内美江子、佐高信、村井敏邦、田島泰彦、現代書館菊池社長、「週刊金曜日」平井編集長などの各氏がマイクを握り廃案を訴える。さらに国会議員が次々にアピールした。 ちょうど参院本会議が開会中であり、議員たちに届くように、「私たちはテロリストではない」「民意を反映する国会になれ」「秘密保護法廃案へ」と参加者たちはコールを続けた。 いろんな人がやってきた。大きな団体に所属しているかたも、もちろん見かけたが、数名のグループや個人での参加者も多く、運動が草の根のように広がっていることを物語っていた。 参加者は、午後から強行開催される大宮での「地方」公聴会抗議行動に移動する人、数か所で開催されている院内集会へ移動する人、議員会館前に残ってアピールを続ける人など、解散後も行動を続ける人が多数見られた。(白石孝) ↓議員会館前 ↓「私たちが主権者」プラカードに思いをこめて ↓さあ手をつなごう!国会は完全包囲された
Created by staff01. Last modified on 2013-12-05 01:01:20 Copyright: Default |