![]() |
写真速報 : これでいいのか?!TPP 12.8大行動 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第84回(2023/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第324回(2023/11/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/11/24) ●川柳「笑い茸」NO.148(2023/11/28) ●フランス発・グローバルニュース第2回(2023/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第88回 (2023/10/31) ●韓国サンケン関連情報
|
これでいいのか?!TPP 12.8大行動12月8日(日)午後1時から日比谷公園野外音楽堂において「これでいいのか?!TPP 12.8大行動」が行われ、2700人が参加しました。この集会は、TPPに反対する弁護士ネットワーク、TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会、主婦連合会が呼びかけ、農民団体、医療関係団体、生協、労働組合など165団体が賛同しました。 呼びかけ団体や国会議員のあいさつがありました。「バスに乗り遅れるなとTPP交渉への参加をあおっておきながら、今は「守秘義務」としていっさい明らかにせぬまま、年内妥結が伝えられている。許せない。交渉から脱退を!」という発言が続きました。 長野県中川村の曽我村長(写真)は、「TPPは、地域づくりの努力に冷や水をかけ台無しにする。地域の自治を壊すものだ」と訴えました。また日本医労連の山田執行委員は「お金があればいい治療が受けられるというようなことを許してはならない」「過労死を防ぎ、労働者と医療を守るためにもTPP反対!」と訴えました。 集会終了後、トラクターを先頭に銀座デモに出発。医療関係者の白衣デモや、北海道からも参加の農民連などなど、にぎやかに「TPPはいらない!」と行進しました。(尾澤邦子) Created by staff01. Last modified on 2013-12-09 12:29:35 Copyright: Default |