![]() |
写真速報 :6/15「再稼働反対」本気の怒りの声!関西電力本店前に約600人つめかける(大阪) | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第54回(2021/4/13) ●「山口正紀のコラム」第11回(2021/4/12) ●〔週刊 本の発見〕第200回(2021/4/15) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2021/3/25) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.118(2021/3/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第75回 (2021/4/6) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●サンケン木曜行動報告 ●中村猛「韓国労働ニュース」 ●「牧子嘉丸のショートワールド」
|
6/15 「再稼働反対」本気の怒りの声をきけ!雨の関西電力本店前に約600人つめかける6月15日午後6時から、ツイッターなどで呼びかけられた関西電力本店前の抗議に約600人が詰めかけ、再稼働反対を訴えた。主催はTwitNonukes大阪、とめよう原発!!関西ネットワークなど複数のグループ。日が落ちて周囲が暗くなり始めると、夕暮れのなか、しだいに小雨が降りだしたが、傘をさしながら、続々と集まった人びとの「本気で止めたい」思いの訴えは続いた。この日、首相官邸前に11000人もの人が詰めかけたが、大阪・関西電力前での抗議にも人があふれた(写真)。 「16日にも、政府が再稼働最終決定」と報道されるなか、いま、声をあげるために駆けつけた人びとの本気さ、真剣さ、必死さには、気圧される。そこにあるのは、深い、深い、怒り。 関電「大飯原発再稼働」という危機的な現実への、「真の怒り」の気持ちだ。 「原発いらない」「原発いらない」「いますぐ廃炉」「再稼働反対!」「再稼働反対!」…雨のなか、声をあわせたコールはずっと続く。マイクが回って女性・若者・通行人などが次々に訴えた。「福島第一原発の事故はいまでも終わっていない」「再稼働は絶対に許せない」「関電労組のみなさん、訴えを聞いてください!」「大飯原発の安全は全く確認されていない」…。 ↓マスコミのTVカメラに向かって訴える若者 「再稼働反対!」の強いコールはいつまでも続く。主催者が解散のアナウンスをしようとしたところ、それに異議を唱えるかたちで「再稼動反対!」のかけ声が高まり、数百人の人びとが門前に残り、その後2時間以上も自主的に大勢の人たちが声をあげ続けた。 8才の子ども連れで、高槻市から駆けつけた佐野宏美さん(放射能から子どもを守る会・高槻)は、「東電福島原発事故による放射能汚染は、いま、大阪の子どもたちにも深刻な内部被ばくをもたらしている。子を持った親しかわからない苦しみがある。すべての子どもの健康を返せ、子どもを殺すな!と、さけびたい。原発再稼働は殺人行為と同じ。財界の利益のための再稼働決定は決して許せない」と、記者の取材に答えて語った。 「原発安全神話」が崩れさった現在、民意を無視した関西経済界、自治体首長、政治家の決定への怒りは、原発事故同様、収束しない。この一年以上、原発に反対してきた人びとの熱い思いが、「本気」になったいま、新しい何かが始まるときのように思える。16日以降も、全国各地で、原発再稼働反対の行動は続く。 (報告・写真:木村ジョウ・レイバーネット関西報道部記者) ↓小雨の中の関電本店の周囲 ↓同上 ↓コスプレ?で訴える親子 ↓夜が更けても人であふれている
↓現れたよみうりTVのアナウンサーと、TVカメラにアピールする若者 →※動画を準備中 |