![]() |
♪原発いらない、パスタが食べたい〜相乗り列車状態の経産省前テント | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
また堅川河川敷テント支援の若者たちも訪れ、「脱原発」「イタリア文化」「現在の学校事情」等について、熱く語り合った。 アンジェロさんのブルースハープ(小さいハーモニカ)とジョニーHの歌とギター伴奏とクマさんのパーカッションに合わせて、タンバリンを鳴らす人、指揮棒を振る人、ピンを鳴らす人、叫ぶ人、さらに青年のラップも加わり、 ♪パスタを食べたい、原発いらない、パスタには国境がない、ごめん食べちゃった、チーズならあるよ・・・と、即興の合唱で大賑わいだった。 「地下鉄の改札で聴こえたから大急ぎで来たよ」という人もいた。 15歳の少年からアラウンド古希まで、老若男女がひとりひとり語り、みんなで歌った。 あとから、フランス人も来て、まさに、国際色豊かな相乗り列車状態になった。 (ジョニーH) Created by JohnnyH. Last modified on 2012-01-23 01:55:44 Copyright: Default |