![]() |
ジョニーカムバック裁判〜最高裁へ要請行動 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
*レイバーネットMLから
疋田教諭分限免職取消訴訟をご支援くださっているみなさまへ 1 第1回最高裁要請行動 この度、最高裁判所にこの裁判の重要性を伝えるための第1回要請行動を、以下の日程で行うことになりました。 12月21日 14時からです。 会議室は17人までは入れるそうです。 最高裁東門(正門ではなく、永田町駅の近く)に集合してから、まとまって会議室に赴きます。 是非、ご協力いただきたく、参加してくださる方は、「支援の会」事務局までeメールで(このメールへの返信でかまいません〉 ご連絡ください。 なお、今後も重ねて最高裁への要請行動を行っていきますので、今回、参加できない方も、次回にご協力いただければ幸いです。 2 最高裁への署名活動 最高裁宛の署名活動を行っています(地裁宛、高裁宛のものとは用紙が異なります)。 用紙はこちらのアドレス http://homepage3.nifty.com/bungenmenshoku/shien-shomei/shomeijyoukoku110805.pdf からダウンロードできます。 事務局には全国各地から次々と署名が届き、何度もお送りくださる方もいて、感激しております。 現在700筆以上の署名をいただいております。 しかし、最高裁にこの裁判の重要性を訴えるにはまだまだまだ足りません。 是非、みなさまの周りの方にこの裁判の重要性をお伝えいただき、署名を集めていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。 荒井容子 ****************************************************** 荒井容子 疋田教諭分限免職取消訴訟支援の会 事務局 eメ−ル yfe12833@nifty.com ホ-ムペ-ジ http://homepage3.nifty.com/bungenmenshoku/index.html ****************************************************** Created by staff01. Last modified on 2011-12-13 11:10:45 Copyright: Default |