本文の先頭へ
LNJ Logo 大阪市を相手にカラ残業不当返還訴訟で勝利判決!
Home 検索
 


*ひとネットより

大阪のなかまユニオンの桑代です。
5年前の大阪市のカラ残業処分と返還請求に対し、裁判に立ち上がった桑代です。
当時hito‐netで提訴の報告をし、国労闘争団のさまざまな方から支援の声や署
名協力をいただきました。今回、大阪高等裁判所で初の前面勝利判決「返還請求
棄却、超過勤務時間認定」の判決を獲得しました。
 
 大阪市が、2005年のカラ残業処分を理由に5時間分の超過勤務手当の返還を被
告・桑代俊博(なかまユニオン)に求めた「カラ残業不当返還訴訟」で、大阪高
裁の大和陽一郎裁判長は4月6日、被告・桑代の勝利判決を下しました。

 判決は「4月分は超過勤務手当は支給されていないが、所定の終業時刻以降3
時間30分の時間外労働をしたもの」と残業時間を認定し、返還請求を否定しまし
た。さらに公務員残業裁判通例の「超過勤務命令がない」ことを理由にした残業
時間不認定の原告の主張に対し、「黙示の承認の下で時間外労働が行われた」と
市側の主張を一蹴しました。

 これらの流れは官民を問わず、サービス残業を否定し適正な超過勤務手当の
支給を求めるものです。カラ残業処分が誤りであり、不正な返還請求であったこ
とが証明されました。これまで被告に対し資料・情報提供と公正判決署名など幾
多のご支援・ご協力をいただいた皆さんへの感謝を申し上げます。

毎日放送テレビニュース
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100408172100338247.shtml

                 (被告・なかまユニオン桑代俊博)

Created by staff01. Last modified on 2010-04-09 09:05:58 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について