本文の先頭へ
LNJ Logo 共謀罪メルマガ25号〜市民は安倍政権にノー
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1187609656731st...
Status: published
View


■■転送歓迎■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

□ 共謀罪を廃案に!
□ ___________________________
□ メルマガ 25号 2007年8月20日
□ 発行:盗聴法(組織的犯罪対策法)に反対する市民連絡会
□ mlmag-kyoubou@alt-movements.org
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▽定期購読のお申込みはこちらから
http://www.mag2.com/m/0000207996.html

前号から1か月が過ぎました。まだ酷暑ですが、秋の臨時国会が目
前となりました。安倍政権の余命も残りわずか。共謀罪廃案が視界
にはいってきました。しかし共謀罪はゾンビ法案。何度も息を吹き
返す悪癖をもっています。テロ特措法延長や日本版US-VISITの施行
など、共謀罪と連動しうる安全保障や治安政策なども総合的に視野
にいれながら、廃案を確実なものにしましょう。
──────────────────────────────
25号 もくじ
──────────────────────────────
■これから予定されているアクション
 8/25〜26 反住基ネットサマーセッション in 国立2007
 8/30 共謀罪に反対するネットワーク連続学習会(第3回)
 9/11 衆院議面集会&官邸前行動
 9/15 Peace Day Tokyo 2007@東京タワー下
 10/27(仮題)強まる外国人管理体制シンポジウム

■国会情勢
 市民は安倍政権にノー!

■ニュース
 市民連:テロ特措法延長反対声名に賛同

■マスコミ報道と政府のサイトから

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これから予定されているアクション■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆8/25〜26 サマーセッション(東京・国立)━━━━━━━━━
 反住基ネットサマーセッション in 国立 2007
 転換期の背番号制と情報自治・人権
 http://www1.jca.apc.org/juki85/2007SummerSession/2007SummerSessionTop.html
 ─────────────────────────────
とき 8月25日(土)pm1:00〜pm7:00
   8月26日(日)am10:00〜pm4:00
ところ 下記2会場(国立市内)
○東京・国立市・一橋大学東校舎一号館1101教室 JR中央線国立駅
南口徒歩7分
http://www.hit-u.ac.jp/guide/campus/campus/index.html
○同じく・国立商協桜ホール JR中央線国立駅南口徒歩2分 国立
商協ビル2階
http://www1.jca.apc.org/juki85/2007SummerSession/SakuraHallMap.html

◇プログラム(全プログラムにフロア討論あり)
【セッション1】8月25日(土)pm1:00〜(一橋大学)
 つながり合う個人番号
  ── 社保庁改革と住基ネット、社会保障番号
 ・報告
  年金と一体化する住基ネット
  「社会保障番号に関する実務的な議論の整理について」を読む
 ・講演 石村耕治
  社会保障番号・カードとは何か

【市民集会】8月25日(土)pm5:30〜(国立商協桜ホール)
 がんばれ!住基ネット『独自判断』自治体
 ・発言 上原ひろ子前国立市長・関口博国立市長
 ・メッセージ 藤沢純一箕面市長(大阪)
 ・報告 横浜・杉並・西東京・東京など

【セッション2】8月26日(日)am10:00〜(一橋大学)
 外国人登録の再編 ── 強化される外国人管理と自治体
 ・問題提起 外国人登録の概要と問題点
 ・報告 外国人支援の現場から見た地域に暮らす外国人の現状
     多文化化する地域社会と自治体の役割」
     外国人登録の再編──テロ対策と在留管理の強化
 ・コメント NGO・自治体の現場から、システムの現場からなど

【セッション3】8月26日(日)pm1:00〜(一橋大学)
 箕面市「住民票コード削除」から見えてきたもの
 ・講演:黒田充
  箕面市住基ネット検討専門委員は何を議論したか
 ・報告:有光章治
   住基ネットをめぐる箕面市民の運動と取り組み

◇資料代
 2日間3000円/1日間2000円/市民集会のみ500円
 なお、25日pm8:00から懇親会があります。会費3000円
◇主催 反住基ネット連絡会
 Tel 03-5155-4765(日本消費者連盟内)


◆8/30 連続学習会(東京・後楽園) ━━━━━━━━━━
 共謀罪に反対するネットワーク連続学習会(第3回)
 「国際人権と日本の犯罪対策」
 ──────────────────────────
とき 8月30日(木)pm6:30〜
ところ 文京区民センター2D会議室
○地下鉄三田線・大江戸線春日駅、地下鉄丸の内線・南北線後楽園駅
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/45/20.374&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/42/20.433

◇お話 「国際人権と日本の犯罪対策」
 寺中誠さん(アムネスティ・インターナショナル日本)

◇参加費 500円
◇主催:共謀罪に反対するネットワーク
◇連絡先
 盗聴法に反対する市民連絡会(日消連 Tel.03-5155-4765)
 ネットワーク反監視プロジェクト(小倉 Tel.070-5553-5495)


◆9/11 衆院議面集会&官邸前行動 ━━━━━━━━━━━━━━
 テロ特措法延長反対! 廃止を! 武力で平和はつくれない!
 アフガンに平和を! イラクに平和を! 自衛隊はすぐもどれ!
 9・11 WORLD PEACE NOW 衆院議面集会&官邸前行動
 ─────────────────────────────
とき 9月11日(火)pm5:30〜
ところ 衆議院議員面会所および首相官邸前
○地下鉄有楽町線南北線永田町駅・千代田線丸の内線国会議事堂前駅
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm

◇呼びかけ WORLD PEACE NOW実行委員会


◆9/15 ピース・デイ(東京・芝公園) ━━━━━━━━━━━━
 Peace Day Tokyo 2007@東京タワー下
 http://blog.livedoor.jp/peacedaytokyo2007/
 ─────────────────────────────
とき 2007年9月15日(土)am11:00〜pm5:00
ところ 芝公園4号地
○JR山手線浜松町駅徒歩12分、地下鉄三田線「御成門」徒歩2分、
地下鉄大江戸線赤羽橋駅徒歩2分
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/map001.html

◇プログラム
 am11:00〜 はじまり
  みんなでつくろう「Peaceの壁、核廃絶の壁」紹介
 am11:20〜 フリートーク
  各地、団体の試み、問題提起など自由なスピーチ空間
 pm 0:00〜 フリーライブ(参加グループ募集)
 pm 1:30〜 「東京タワーと平和と私」
  みんなでフォト参加
 pm 2:00〜 メーンスピーチ
  武力で平和はつくれない/世界の人々とともに/戦争は最大の
  環境破壊、人権侵害がコンセプト
 pm 3:00〜 ピースパレード
 pm 4:00〜 ミュージックと楽しいおしゃべりタイム
 pm 4:40〜 みんなで作りました「Peaceの壁、核廃絶の壁」
 pm 5:00 おわり
◇チラシのダウンロード
 http://www.worldpeacenow.jp/

◇主催:Peace Day実行委員会
 連絡先
  Tel.03-3221-4668(許すな!憲法改悪・市民連絡会)
  Tel.03-5289-8222(平和フォーラム)
  Tel.03-3363-8047(ピースボート)
 ▲市民連絡会は実行委員会の主催団体として参加しています。
 当日はブースも出します!

◆10/27 シンポジウム(東京・御茶ノ水)━━━━━━━━━━━
 (仮題)強まる外国人管理体制
     ──「テロ対策」と日本版US-VISIT
 ─────────────────────────────
とき 10月27日(土)pm2:00〜7:00
ところ 韓国YMCA 9階ホール(東京・千代田区)
○JR中央線水道橋駅徒歩6分、同御茶ノ水駅徒歩9分、地下鉄神保町
駅徒歩7分
http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/map1.htm

◇プログラム
 講演 バリー・スタインハード(アメリカ自由人権協会・テクノ
    ロジーと自由に関するプログラム・ディレクター)
 パネルディスカッション 旗手明、小倉利丸ほか

◇参加費 1000円
◇主催
 アムネスティ・インターナショナル日本(Tel.03-3518-6777)
 移住労働者と連帯する全国フォーラム(Tel.03-5802-6033)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国会情勢■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆市民は安倍政権にノー!━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 共謀罪廃案! 盗聴法廃止!
 市民の大きな運動をつくろう
 ─────────────────────────────

◇参議院選挙、市民は安倍政権にノー!

 参議院議員選挙は、民主・野党の大勝利となりました。市民は安
倍政権にノーを突きつけたのです。この流れは次の衆議院選挙にむ
けても大きく動いていくことになるでしょう。
 私たちは、この流れの傍観者となるのではなく、この波に積極的
にかかわり、政府・自民党の戦争と改憲、監視・管理社会化の政治
を食い止め、逆転させるべく全力をあげなくてはならないと思いま
す。

 安倍政権は追いつめられています。8月31日開始といわれた臨時
国会も党内の反対で9月中旬頃に延期になりそうです。
 衆議院選挙はいつあってもおかしくない状況にあります。与党が、
できるだけ先に衆議院選挙を延ばしたいと思っていることは疑いあ
りません。いまやれば、負けるからです。

◇テロ特措法延長に反対しよう

 臨時国会はテロ特措法をめぐる攻防が最大の争点になるとおもわ
れます。安倍政権は、テロ特措法が参議院で否決されることをおそ
れ、アメリカの駐日大使、統合参謀本部議長などに働きかけ、民主
党に圧力をかけ、なんとか同法を延長しようとしています。

 また、否決された場合、それをテコに与党が衆議院解散に踏み出
す可能性があります。与党は野党が、テロとの戦い、日米同盟を軽
視している、と攻めることになるでしょう。
 与党は「有利」に選挙戦をする可能性があるとしたら、それくら
いしかないと考えているようですが、世論調査などでも自衛隊のイ
ラク派兵に批判的な声がますます高まっています。

◇共謀罪廃案! 盗聴法廃止!

 2003年以来、私たちは共謀罪反対運動を繰り広げてきましたが、
ついに共謀罪廃案の絶好のチャンスが到来しました。
 現実に、悪法・共謀罪を廃案に!追い込む可能性が大きくでてき
ました。もう一つ共謀罪廃案の声を広げ、廃案に追い込みましょう。

 また、1999年市民の強い反対の声を無視し、辛うじて成立した悪
法・盗聴法の廃止に向け、再び運動をまきおこしましょう。
 盗聴法廃止法案は、すでに衆議院で3回、参議院で8回、計11回提
出されています。

 共謀罪廃案!盗聴法廃止!の大きな運動をつくりあげよう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ニュース■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆テロ特措法━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 テロ特措法延長反対声名に賛同を
 ─────────────────────────────

 市民連は、下記の共同声明に賛同しました。
 賛同団体を募集中です。詳しくは、記事の最後をご覧ください。

______________________________
 共同声明
 テロ特措法延長反対! 廃止を! 武力で平和はつくれない!
 アフガンに平和を! イラクに平和を! 自衛隊はすぐもどれ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 9月半ばに招集されるといわれている第168臨時国会の重要な焦点
に、11月1日で期限切れになる「テロ対策特別措置法」の延長問題
があります。

 2001年10月、米国ブッシュ政権が始めたアフガン戦争はいまなお
つづき、戦火はいっこうに収まらないばかりか、激化の様相を示し
ています。ブッシュ大統領が口実とした対テロ報復戦争の根拠はす
でに破綻しているのはあきらかです。海上自衛隊はテロ特措法によ
り、2001年11月以来、インド洋で米軍などの艦艇の作戦に協力し、
無償で給油しています。7年目に入った海上自衛隊の補給活動はす
でに7百数十回を数えている(補給量47万キロリットル以上、金額
に換算して2百億円以上)と言われていますが、その活動実態は私
たち市民にはほとんど知らされていません。

 一方、イラクでは陸上自衛隊はサマワから撤退しましたが、航空
自衛隊はいまなおイラクで主に米軍の輸送にあたり、作戦に加担し
ています。イラクの内戦も今日、いっそう激化していますし、アフ
ガンの状況と合わせ、米軍などの武力による「対テロ戦争」という
主張が破綻していることを示しています。この間の事態は「武力で
平和がつくれない」ことをはっきりと示しました。

 私たちはこの期に及んで安倍内閣が米軍に追従し、日米同盟のた
めなどと称して、テロ特措法の延長を企てていることに怒りと不安
を覚えます。
 今こそ、日本政府はテロ対策特措法を廃案にし、自衛隊を戦場か
ら撤退させ、武力によらない平和貢献の道をさぐらなければなりま
せん。

 私たちは連名をもって訴えます。
 テロ特措法延長反対!廃止を! 武力で平和はつくれない!
 アフガンに平和を! イラクに平和を! 自衛隊はすぐもどれ!

2007年8月11日

市民運動ネットワーク長崎
「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NETジャパン)
第九条の会ヒロシマ
日本基督教団西中国教区
平和を実現するキリスト者ネット
平和をつくり出す宗教者ネット
許すな!憲法改悪・市民連絡会
________
▼賛同団体募集中(第1次締切:8月末日)
声明に賛同できる団体は、団体名、連絡先などを明記の上、許すな!
憲法改悪・市民連絡会
  Fax.03-3221-2558
  e-mail kenpou@annie.ne.jp
まで連絡してください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マスコミ報道と政府のサイトから■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆マスコミ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇米政府、スパイ衛星の使用を国内監視にも拡大
8/16(AFP)
http://www.afpbb.com/article/politics/2268236/2026029

◇継続審議になっている労働関連3法案、共謀罪を創設する組織犯
 罪処罰法改正案などの対決法案は、現在の法案のままでは軒並み
 参院で否決される公算が大きい
8/8(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7700/fe_022_070808_01.htm?from=os1

◇3年内に旅客機全貨物検査/米でテロ対策法成立
8/5 (四国)
http://www.shikoku-np.co.jp/national/international/article.aspx?id=20070804000127

◇暫定盗聴容認法案、下院も可決=大統領は恒久法制化目指す
8/5(時事)
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-05X936.html

◇米下院、テロ容疑者への通信傍受法案を可決
8/5(AFP)
http://www.afpbb.com/article/politics/2263874/2004408

◇米議会、9/11テロ後の通信記録調査に関して司法長官への批判を
 強める
7/30(AFP)
http://www.afpbb.com/article/politics/2261373/1954021

◆政府のサイトから━━━━━━━━━━━━━━━

◇平成19年6月4日 全国警察本部長会議 警察庁長官訓示(要旨)
http://www.npa.go.jp/pressrelease/soumu4/20070604.pdf
 「コントロールド・デリバリー、譲受け捜査、通信傍受等の捜査
 手法につき事案に応じた活用を的確に行う」「DNA型鑑定や自動
 車ナンバー自動読取システムといった科学技術を活用した捜査活
 動基盤の充実が不可欠」であり「捜査に必要なデータベースの充
 実に努められたい」などと訓辞。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼定期購読・解除の申込みはこちらから
http://www.mag2.com/m/0000207996.html
▼バックナンバーはこちらから
http://blog.mag2.com/m/log/0000207996/
┏━━━━┓
このメルマガと市民連絡会について
┗━━━━┛
「盗聴法(組織的犯罪対策法)に反対する市民連
絡会」は盗聴法反対運動のなかから広範な市民運
動の連携を目指して結成されました。現在重点的
に共謀罪反対運動に取り組んでいます。
▼市民連絡会ホームページ
http://tochoho.jca.apc.org/
▼メルマガ編集担当 小倉利丸
──────────────────────
各地での共謀罪反対の集会やイベントなどの情報
をお寄せください。
このメルマガへのお問い合わせ、ご感想などを含
めて、ご連絡は下記へお願いします。
▼このメルマガの連絡先
mlmag-kyoubou@alt-movements.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第25号おわり・このメルマガは不定期発行です>

Created by staff01. Last modified on 2007-08-20 20:49:44 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について