本文の先頭へ
LNJ Logo 緊急アピール〜12・5国会前集会へ1万人の結集を
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1164788327786st...
Status: published
View


大内裕和です。

全国の皆さんへ

 「教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会」呼びかけ人 の大内裕和です。参議院での成立を阻止できるかどうか、 最大のヤマ場を迎えました。

 <緊急の呼びかけ>を書きました。一人でも多くの方に、 そして一つでも多くの労働組合、市民団体に連絡をどうぞ よろしくお願いいたします。私たちの力を合わせましょう。

<緊急の呼びかけ>

 教育基本法の改悪をとめよう!12・5国会前集会に1万人の結集を!
  2006/11/29  大内裕和

 11月16日(木)の衆議院本会議において、野党が欠席する なか、与党(自民党・公明党)は教育基本法「改正」法案の単独 採決を強行し、11月22日(水)から参議院特別委員会での審議 が始まりました。11月24日(金)の参議院特別委員会において、 伊吹文部科学大臣は教育行政に関して「教育は、法律の定める ところにより行うべきもの」と規定した政府の教育基本法「改正」法案 について、「国会で決めた法律は、国民の意思だ。これと違うことを 特定のイズム(思想)や特定の思想的背景を持ってやることを禁止 しているのがこの条項だ」と述べました。議会で多数派を形成する 特定の政治勢力が教育内容を支配し、それに逆らうことを禁じる という教育基本法改悪の狙いがはっきりと示されました。また巨額の 税金を使った「やらせ」タウンミーティングの実態が明らかになりつつ あります。政府の教育基本法「改正」法案提出の前提であった 主権者の合意形成はなされておらず、法案提出の根拠そのものが 崩壊しています。それにも関わらず参議院での審議が進められ、 臨時国会での成立が狙われています。

 こんな暴挙が許されていいのでしょうか。「教育の憲法」である 教育基本法が、与党の「多数の力」によって根本から改悪されよう としています。今こそ、教育基本法改悪反対をあらためて強く訴える 必要があります。

 「教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会」 (http://www.kyokiren.net/)は、参議院審議のヤマ場である12月 3日(日)から10日(日)まで、「子どもたちは見ている!! 全国 ツツウラウラ同時行動」を呼びかけました。この期間の12月5日 (火)に「教育基本法の改悪をとめよう!12・5国会前集会」(18時 から19時、場所:衆議院第二議員会館前)を行います。9月26日 (火)の臨時国会初日から毎週火曜日に行われてきた国会前集会 は、この秋の教育基本法改悪反対運動において大きな役割を果 たしてきました。全国から毎回約300人〜500人が集まり、改悪 反対の声を直接国会に届けてきたのです。12・5集会は10回目 の国会前集会であり、参議院での法案成立を阻止できるかどうか の重要な時期に行われます。私は全国の皆さんに「教育基本法 の改悪をとめよう!12・5国会前集会に1万人の結集を!」呼びか けます。

 全国連絡会主催の「教育基本法の改悪をとめよう!11・12全国 集会」には8000名の人々が集まり、11月24日の福岡での集会に は7000人、11月25日の北海道での集会には1万人を超える参加者 があるなど、改悪反対運動はこれまでで最大の盛り上がりを示して います。これら全国の力を国会へ直接届けることが、今ほど求めら れている時はありません。

 「教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会」は、教育基本法 改悪反対の一点でつながっている市民のネットワークです。呼びかけ 人の小森陽一さん、高橋哲哉さん、三宅晶子さん、そして私の4人 はこの約3年半、教育基本法改悪阻止を訴えて全国をまわってき ました。教育基本法の改悪に並々ならぬ思いで反対されている人々 が、全国各地にいらっしゃることを私はよく知っています。この3年半の 闘い、さらに戦後、教育の自由と平等のために闘ってきた多くの人々 の思いを無駄にしないためにも、ここで改悪阻止のために立ち上がる ことがどうしても必要です。

 教育基本法の改悪に反対するすべての労働者・市民の皆さん! 「教育基本法の改悪をとめよう!12・5国会前集会」への参加を ぜひともよろしくお願いします。


Created by staff01. Last modified on 2006-11-29 17:18:48 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について