![]() |
山形大学「泥ウソ訴訟」9/20に判決 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(5/28) ・あるくラジオ(次回6/14) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(6.1東大) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第101回(2025/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第389回(2025/5/22) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/4/24) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第99回(2025/5/4) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
■山形大「泥ウソ」国賠第二審判決公判に結集を!!■
9月20日、14時〜仙台高裁にて「泥ウソ」国賠判決公判が行われます。 2000年に起きた山形大不当逮捕事件から5年、これまでの取り組みの一つの結果が 今回出されることとなるわけです。現在の状況はきわめてきびしく、国側違法行 為の立証の為に不可欠な証人が採用されないなど、裁判自体が「国寄り」「不公平」 なものとなっている中で、完全勝訴はまずありえません。しかしながら、一部で も勝訴が勝ち取られれば、その後の最高裁、または学内における真相究明・調査 の要求など山形大学に対する直接的な解決といった「夢広がる」展開につなげて いく事が出来ます。 また、最高裁においては、裁判が開かれること自体がきわめて珍しいため、今回 が「泥ウソ」国賠最後の裁判となるかもしれません。 これまで関わってくれた全てのみなさんに呼びかけます。今回の判決公判にお集 まりください! 尚、9月20日当日は、11時より仙台市市民活動サポートセンターにて判決直前総 決起集会を行います。ぜひともそちらから参加くださるよう、お願いします。 また、傍聴からご参加の方は、傍聴券が抽選になる可能性が高い為、13時30分には 仙台高裁玄関前にお集まりください。よろしくお願いします。 地図やアクセス情報などはwebをご覧下さい。 『泥ウソ』国賠原告団 ●仙台行動 11時〜 12時30分「判決直前総決起集会」市民サポートセンター3Fホール 13時30分〜傍聴券配付 仙台高裁玄関前 (傍聴される方はこの時間に集まってください) 14時〜 仙台高裁101号法廷 終了後、抗議行動、デモ 17時〜 判決結果についての報告・討論集会 戦災復興記念館 地下展示場 ●東京行動 『行くぞ!「泥ウソ」国賠支援東京集会』 ・9月12日(月) 18時30分〜 東京大学駒場キャンパス内「キャンパスプラザ」 第三会議室 ・原告団による報告と訴え 鉄建公団訴訟原告団、立川・反戦ビラ弾圧救 援会、東大学生からの連帯アピール Created by staff01. Last modified on 2005-09-08 10:52:45 Copyright: Default |