![]() |
ふぇみ・ゼミ2025講座:トランス差別とフェミニズム〜「安心・安全」は危険だ!第8回 諸橋憲一郎さん「性スペクトラム−全ての細胞に備わる性」 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(10/16) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・「抵抗川柳句集」 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第407回(2025/10/16) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/10/9) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第15回(2025/9/22) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動 ・日本ジャーナリスト会議・望月衣塑子CH・こばと通信
|
2025/11/23 ふぇみ・ゼミ2025講座:トランス差別とフェミニズム〜「安心・安全」は危険だ!第8回 諸橋憲一郎さん「性スペクトラム−全ての細胞に備わる性」■日程11月23日(日)18:00〜20:00 ■講座概要 これまでわたくし達は、オス(男性)対メス(女性)の構図のもとで、雌雄を二項対立的に理解してきました。しかしながら、自然界には雌雄の判別が難しい生物が存在します。つまり性には多様なレベルの立ち位置があり、そのレベルは年齢、外界からの刺激、女性では性周期に伴って変化するのです。そこで最近では、雌雄を二項対立的に捉えるより、むしろ連続する表現型として捉える「性スペクトラム」の考え方が登場してきました。本講演では全ての細胞に備わる性を、性スペクトラムの観点から議論します。 ■講師プロフィール 1986年、九州大学大学より理学博士を取得。1996年、基礎生物学研究所にて性研究を開始。2007年に九州大学医学研究院へ移動し、性研究を継続。2023年、九州大学を退職。九州大学名誉教授、基礎生物学研究所名誉教授、久留米大学客員教授。九州大学、久留米大学、福島県立医大で少しだけ講義を担当。 ■ご予約・詳細は以下のURLから! https://trans-femi.peatix.com/ ■開催方法 会場とオンライン併用のハイブリッド開催(後から配信あり) ■チケット代 ▽一回券 ・一般 1,980円(税込) ・2025年度寄付者〈10,000円以上〉・学生 1,650円(税込) ・2025年度ふぇみ・ゼミU30受講生 1,100円(税込) ▽通し券(全9回) ・一般 16,500円(税込) ・2025年度寄付者〈10,000円以上〉・学生 13,500円(税込) *寄付者の方にはパスポート以外にも様々な特典がございます。これを機にご寄付/パスポートのご利用をご検討ください。 ■お問い合わせ ふぇみ・ゼミ事務所 〒115-0044 東京都北区赤羽南2丁目4-7 鷹匠ハイツ403 メール femizemi2017@gmail.com HP https://femizemi.org/ ご予約・詳細 https://trans-femi.peatix.com/ |