![]() |
「慰安婦」問題とジェンダー平等ゼミナール 講演 「演劇で取り組くんだ 『慰安婦』問題―国家犯罪に立ち向かう」(東京・文京) | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(10/16) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・「抵抗川柳句集」 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第407回(2025/10/16) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/10/9) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第15回(2025/9/22) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動 ・日本ジャーナリスト会議・望月衣塑子CH・こばと通信
|
2025/10/19 「慰安婦」問題とジェンダー平等ゼミナール 講演 「演劇で取り組くんだ 『慰安婦』問題―国家犯罪に立ち向かう」(東京・文京)「慰安婦」問題とジェンダー平等ゼミナール 第41回ゼミナール講演 「演劇で取り組くんだ 『慰安婦』問題―国家犯罪に立ち向かう」 講師 くるみざわしん さん 日時:2025年10月19日(日)13時半〜16時半(13時開場) 会場:文京区民センター2A(都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅A2出口」徒歩2分) 東京都文京区本郷4-15-14 資料代:700円 (学生500円) Zoom: 短縮URL https://x.gd/Nf9LW ミーティングID: 873 3188 4081 /パスコード: 027750 主催:「慰安婦」問題とジェンダー平等ゼミナール 問合せ:090(4227)7478(棚橋) 演劇を通して「慰安婦」問題に取り組む劇作家くるみざわしんさん。今、全国各地で映画 『黒川の女たち』が上映されていますが、くるみざわさんは黒川とも深いつながりを持ち、 渋谷ユーロスペースでの上映ではアフタートークにも出演しました。「演劇」「慰安婦」「黒川」 そして「差別意識と人権」など、深いまなざしの奥にある思いを語っていただきます。 ■胡桃沢伸さんプロフィール:劇作家で精神科医。東日本大震災の衝撃が劇作家の原点。 あいちトリエンナーレで「表現の不自由展・その後」の中止を機に日本軍「慰安婦」をテーマにした連作、 『あの少女の隣に』、『マリアの賛歌~石の叫び』を各地で上演。くるみざわしん名で劇作多数。 |