![]() |
レイバーネットTV:虐殺から手を引くために/若い世代のパレスチナ連帯 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(10/16) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・「抵抗川柳句集」 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第406回(2025/10/8) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/10/9) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第15回(2025/9/22) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動 ・日本ジャーナリスト会議・望月衣塑子CH・こばと通信
|
2025/10/16 レイバーネットTV:虐殺から手を引くために/若い世代のパレスチナ連帯●レイバーネットTV 第221号放送みんなでつくる!みんなで変える! ーアクティブ、ラジカル、現場からー ・放送日 2025年10月16日(木)19:30〜20:40(70分放送) ・視聴サイト https://www.labornetjp2.org/labornet-tv/221/ (YouTube配信 https://youtube.com/live/0wR5wb-osTwき) ・配信場所 郵政共同センター(東京・末広町) https://labornetjp.jimdofree.com/map ●テーマ「虐殺から手を引くために〜若い世代のパレスチナ連帯」 イスラエルによるパレスチナ・ガザ虐殺が始まって2年。このかん「停戦」「和平案」のことばは飛び交っても、イスラエルの暴虐はエスカレートし、現在も地上侵攻と封鎖により状況は苛烈を極め、死者は68万人にものぼると報道されています。トランプ米大統領は和平どころか、ハマースの殲滅とパレスチナの掌握などという脅迫と我欲を顕にしています。日本政府はそれに追随し、虐殺に年金を投資し、イスラエル製兵器の購入を続けています。 世界のパレスチナ連帯運動の高まりと共に、日本の若い世代の間でも「占領と虐殺の終結・パレスチナの解放」「政府・企業の虐殺加担を許さない」「植民地主義をやめよう」の声が高まっています。 今回のレイバーネットTVは、このかんパレスチナ連帯運動を精力的に展開している新進気鋭のお二人をお招きして、活動への思い、現在の取り組み、訴えたいこと、などを語っていただこうと思います。さまざまな人が連帯に加わり運動に参加することを目指し、メッセージをお届けします! ●登壇者=滝あさこ(アーティスト/アクティビスト) 平山貴盛(ジェノサイドに抗する防衛大学校卒業生の会) 司会=那須研一(学童支援員) *ジョニーと乱の5ミニッツあり |