![]() |
Zoomは申込み 止めようガザ虐殺!ZENKOパレスチナ連帯ツアー@大阪(11/16 13:00〜 大阪市&Zoom) | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(10/16) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(10/28) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第406回(2025/10/8) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/10/9) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第15回(2025/9/22) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動 ・日本ジャーナリスト会議・望月衣塑子CH・こばと通信
|
2025/11/16 Zoomは申込み 止めようガザ虐殺!ZENKOパレスチナ連帯ツアー@大阪(11/16 13:00〜 大阪市&Zoom)案内→https://x.gd/vg6miチラシ→https://x.gd/ukCDN 止めようガザ虐殺!ZENKOパレスチナ連帯ツアー@広島、神奈川、大阪 ●広島 日 時:11月13日(木)18:00〜20:30 形 式:会場のみ 会 場:広島市西区民文化センター 3F大会議室 〒733-0013 広島市西区横川新町6-1 JR「横川駅」徒歩約3分 地図→https://x.gd/jInxAp 講 演:モハマド・アローシュさん(PWSU委員長/PPSF) チケット:一般(前売)1000円(当日1200円)その他(前売)500円(当日600円) 主 催:ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会) 連絡先:zenkoweb@gmail.com 申込み: ・当日現金支払いの方は申込み不要。 ・前売チケット購入→https://x.gd/pn4sa(11/12 17:00まで) ●神奈川 日 時:11月15日(土)13:00〜16:00 形 式:会場のみ 会 場:かながわ県民センター ホール 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 「横浜駅」西口・きた西口徒歩5分 アクセス→https://x.gd/7XN05 地図→https://x.gd/1xATv 講 演:モハマド・アローシュさん(PWSU委員長/PPSF) チケット:一般(前売)1000円(当日1200円)その他(前売)500円(当日600円) 主 催:ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会) 連絡先:zenkoweb@gmail.com 申込み: ・当日現金支払いの方は申込み不要。 ・前売チケット購入→https://x.gd/pn4sa(11/14 17:00まで) ●大阪 日 時:11月16日(日)13:00〜16:30 形 式:会場&オンライン(Zoom) 会 場:クレオ大阪東 ホール 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西(しぎのにし)2-1-21 JR「京橋駅」徒歩約10分 JR「大阪城公園駅」徒歩約10分 アクセス→https://x.gd/v09FSF 地図→https://x.gd/U6WPn 講 演:モハマド・アローシュさん(PWSU委員長/PPSF) チケット:一般(前売)1000円(当日1200円)その他(前売)500円(当日600円) 主 催:ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会) 連絡先:zenkoweb@gmail.com 申込み: ・会場参加で当日現金支払いの方は申込み不要。 ・会場参加で前売チケット購入→https://x.gd/pn4sa(11/15 17:00まで) ・Zoom参加→https://x.gd/b157X(11/15 17:00まで) モハマド・アローシュさん PWSU (パレスチナ労働者闘争ユニオン)委員長/PPSF(パレスチナ人民闘争戦線)。 イスラエル軍によるガザ・パレスチナへの虐殺、包囲、住民追い出しに反対し、非暴力で市民レジスタンスの闘いを進めている。 アロ−シュさんたちは7月、地元トゥルカルム(ヨルダン川西岸)で占領反対集会を行い、弾圧に来たイスラエル軍部隊に抗議して撤退させた。 9月、ネタニヤフ政権が退去命令を出したガザ市で多くの市民による街頭での抗議集会を開いた。 50%以上の失業率の中で労働者の雇用と賃金、社会保障を要求している。 「パレスチナは血を流しています。しかし決して屈服しない」と、国際連帯で虐殺と占領を終わらせパレスチナ国家を建設しようとしている。 |