本文の先頭へ
LNJ Logo 学習討論集会『脱原発カフェ』第3回:柏崎刈羽原発の再稼働を止めよう(東京・新橋)
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
Event 1758847882412st...
Status: published
View


2025/10/26 学習討論集会『脱原発カフェ』第3回:柏崎刈羽原発の再稼働を止めよう(東京・新橋)

学習討論集会『脱原発カフェ』にご参加を‼

第3回:柏崎刈羽原発の再稼働を止めよう

14年前に福島第一原発事故を起こした東京電力が柏崎刈羽原発の再稼働を目論んでいます。14万人を超える県民投票の請願は4月の県議会で否決されてしまいました。6月27日には原子力防災会議で実効性のない避難計画が承認され、今「地元理解」が焦点となっています。

柏崎刈羽原発で発電される電気は新潟県ではなく首都圏で消費されます。柏崎刈羽原発の再稼働を止めるために消費地に住む私たちが今すべきことは何か、元原発技師藤原節男さんの報告を受け、共に考えたいと思います。

10月26日(日)16:00〜18:00 

場所:経産省前テントひろば事務所(東京都港区西新橋1-21-8新虎ビル2F)

報告:柏崎刈羽原発の耐震性について

藤原節男さん(元原発技師)

主催:脱原発カフェ実行委員会

参加費無料。食べ物・飲み物の持ち込み歓迎。

飛び入り参加OK。資料準備の都合上、参加希望の方はできれば事前連絡を下記まで。

Tel:080-5646-0794 Email:beerlover365@gmail.com(漆原)

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について