![]() |
Zoomは申込み 福島原発事故・東電刑事裁判 北陸報告会〜東電旧経営陣が無罪でいいのか 佐藤和良さん、海渡雄一さん(9/13 13:30〜 金沢市&Zoom) | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(9/27) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第402回(2025/9/4) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.162(2025/7/25) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
2025/09/13 Zoomは申込み 福島原発事故・東電刑事裁判 北陸報告会〜東電旧経営陣が無罪でいいのか 佐藤和良さん、海渡雄一さん(9/13 13:30〜 金沢市&Zoom)案内→https://x.gd/J1jQ0Phttps://x.gd/STAYX 東電刑事裁判報告会のお知らせ 福島原発事故・刑事裁判報告の集い 〜東京電力旧経営陣が無罪でいいのか〜 東電刑事裁判で東電元経営陣の刑事責任が認められなかったことは残念ですが、この裁判を通じて、闇に隠されていた多くの証拠、多くの事実を明らかにすることができました。 それは福島県内はじめ、全国の告訴・告発人の皆さんの、13年間の努力、ご支援がなした成果だと思います。 4月には東京で、5月には福島県郡山で報告会を開催しました。 9月には3か所で報告会を開催します。 お近くの方はぜひご参加ください。 ●北陸報告会 日 時:9/13(土)13:30〜16:00 形 式:会場&オンライン(Zoom) 会 場:近江町いちば館 4階 交流プラザ集会室 〒920-0907 石川県金沢市青草町88 JR「金沢駅」徒歩15分。 バス:金沢駅東口6番〜9番の北鉄バスに乗車→「武蔵ヶ辻」下車 アクセス→https://x.gd/uadL2 地図→https://x.gd/wCSlA 講 師: 佐藤和良さん(福島原発刑事訴訟支援団団長/福島県いわき市議) 海渡雄一さん(福島原発刑事訴訟被害者代理人/弁護士) 参加費:無料 主 催: 福島原発刑事訴訟支援団 福島原発告訴団北陸支部 後 援: 志賀原発を廃炉に!訴訟原告団 志賀原発株主差止め訴訟原告団 問合せ:080-5565-7236(浅田:福島原発告訴団北陸支部) 申込み: ・会場参加は不要 ・Zoomでの参加は、タイトルに「913参加」と明記し、下記のアドレスへお申し込みください。 asadamm@helen.ocn.ne.jp 参加費は無料です。 ※集いの録画は後日、福島原発刑事訴訟支援団のホームページに掲載いたします。 ●中四国報告会 日 時:9/20(土)14:00〜16:30 場 所:広島弁護士会館 3階ホール 〒730-0012 広島市中区上八丁堀2-73 広電「家庭裁判所前駅」徒歩約5分 地図→https://x.gd/x9wlB 講 師: 佐藤和良さん(福島原発刑事訴訟支援団団長/福島県いわき市議) 海渡雄一さん(福島原発刑事訴訟被害者代理人/弁護士) 主 催: 福島原発刑事訴訟支援団 福島原発告訴団・中四国 問合せ:福島原発告訴団・中四国 090-7540-0332 ●関西報告会 福島原発事故・刑事裁判報告の集い|東京電力旧経営陣が無罪でいいのか 日 時:9月21日(日)13時半〜16時 場 所:京都アスニー 〒604-8401京都市中京区(なかぎょうく)聚楽廻(じゅらくまわり)松下町(まつしたちょう)9-2 JR「円町(えんまち)駅」徒歩10分 地図→https://x.gd/kv2oD 講 師: 佐藤和良さん(福島原発刑事訴訟支援団団長/福島県いわき市議) 海渡雄一さん(福島原発刑事訴訟被害者代理人/弁護士) 宇野朗子さん(福島原発刑事訴訟支援団/福島から京都へ避難) 報 告:原発賠償訴訟・京都原告団 参加費:500円 高校生以下無料 主 催:福島原発告訴団関西支部 後 援: チェルノブイリ・フクシマ京都実行委員会 NPO法人使い捨て時代を考える会 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 NPO法人市民環境研究所 問合せ:福島原発告訴団関西支部 075-465-2451(佐伯) |