本文の先頭へ
LNJ Logo 第197回市民憲法講座「再び浮上してきたスパイ防止法」海渡雄一さん(9/27 18:30〜 東京・文京区民センター)
Home 検索
 


2025/09/27 第197回市民憲法講座「再び浮上してきたスパイ防止法」海渡雄一さん(9/27 18:30〜 東京・文京区民センター)

案内→https://x.gd/6rsv6

 9月27日(土)の第197回市民憲法講座のご案内です。
 「再び浮上してきたスパイ防止法」のテーマで、海渡雄一弁護士が講演します。
 開会は18:30〜、お話の時間は90分、その後30分の質疑応答の予定です。
 会場は文京区民センター3C室です。
 参加費800円。

 この秋の臨時国会にも「スパイ防止法」案提出のうごきが再燃しそうだ。
 参院選で議案提出権を得た参政党は、臨時国会に向け維新の会や国民民主党などと連携しながら提出を目指している。
 参政党の神谷氏は参院選中の演説で公務員をやり玉に挙げ、「極左の考えを持った人たちが社会の中枢に入っている。極端な思想の人たちは辞めてもらわないといけない。これを洗い出すのがスパイ防止法だ」と語った。
 神谷氏は、戦前の治安維持法を「悪法と言うが、共産主義者にとって悪法だろう」とうそぶいた。
 戦争を準備したスパイ防止法という法律は、誰にとって悪法であり、誰にとって都合がよかった法律だというのか。
 ご参加を呼びかけます。

第197回市民憲法講座「再び浮上してきたスパイ防止法」
日 時:9月27日(土)18:30開始
会 場:文京区民センター 3階C会議室
 〒113-0033 東京都文京区本郷4-5-14
 地下鉄「春日駅」A2出口徒歩2分
 東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」4b出口徒歩5分
 東京メトロ南北線「後楽園駅」6番出口徒歩5分
 地図→https://x.gd/pCp2W
お 話:海部雄一弁護士
参加費:800円
主 催;許すな!憲法改悪・市民連絡会
https://x.gd/00PZn
連絡先:
TEL 03-3221-4668
FAX 03-3221-2558

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について