![]() |
社会・政治の流動化の中で運動のあり方を考える10・5討論集会(10/5 13:15〜 大阪市) | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第402回(2025/9/4) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
2025/10/05 社会・政治の流動化の中で運動のあり方を考える10・5討論集会(10/5 13:15〜 大阪市)案内→https://x.gd/zAlHyチラシ→https://x.gd/kucwz トランプの再登場以降、世界が大きく揺れ動いています。 この中で2025年夏、日本社会も政治・経済・社会生活の分野で、社会の流動・破壊・分断が大きく進んでいます。 私たちは戦争に反対し、人民主権が伸長することを求めて様々な運動に取り組んできましたが、その前提が大きく揺れ動いているなか、改めて私たちの運動の在り方をめぐり、真剣な討論が必要と思っています。 「うずみ火」編集長の矢野宏さんの取材現場からのレポートを軸に、市民運動・社会運動の各分野からの報告・問題提起と、会場内からの発言・討論を通じて討議が進むことを願っています。 継続的な討論・実践の積み重ねの上に、新たな運動の在り方が探られたらと思います。 社会・政治の流動化の中で運動のあり方を考える10・5討論集会 日 時:2025年10月5日(日)13:15開始 12:45開場 場 所:PLP会館 4階中会議室 〒530-0041 大阪市北区天神橋3-9-27 地下鉄「扇町駅」4番出口徒歩3分 JR「天満駅」徒歩5分 地図→https://x.gd/pWk7T 内 容: ・レポート・取材現場から 矢野宏さん(新聞うずみ火) ・各分野からの報告・問題提起 ・右傾化する社会をめぐって ・「若者世代」の運動をめぐって ・軍事拡大と自衛隊の変質 ・「万博・カジノ」問題 ・祝園(ほうその)弾薬庫増設をめぐって ・会場内からの発言・討論 参加費:800円 主 催:「10・5討論集会」実行委員会 連絡先:090-3993-1369(三野) |