![]() |
「原発に逆戻り」の日本 大丈夫ですか? 末田一秀さん(10/11 14:00〜 大阪・豊中市) | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(9/27) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第402回(2025/9/4) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.162(2025/7/25) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
2025/10/11 「原発に逆戻り」の日本 大丈夫ですか? 末田一秀さん(10/11 14:00〜 大阪・豊中市)案内→https://x.gd/2KLzOチラシ→https://x.gd/Fsz9m 今年2月、政府は「第7次エネルギー基本計画」を発表。 「原子力を低減する」を削除し、「原子力の最大限利用」を打ち出しました。 脱炭素、生成AIを理由に、老朽原発の再稼動や原発の新増設などが必要だと言いますが、本当にそうでしょうか? 関西電力が美浜原発増設に向けて動き出した今、原発に詳しい末田さんから、詳しいお話をお聞きします。 「原発に逆戻り」の日本 大丈夫ですか? 日 時:2025年10月11日(土)pm2:00〜4:30(開場1:30) 場 所:とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ 視聴覚室 (阪急宝塚線豊中駅下車すぐ エトレビル5F) 〒560-0026 大阪府豊中市玉井町1-1-1-501 阪急「豊中駅」直結 地図→https://x.gd/kvBFw 講 演:「第7次エネルギー基本計画」って何?私たちの命や暮らしはどうなるの? 講 師:末田一秀さん(はんげんぱつ新聞編集長) 参加費:500円 主 催:放射能から豊中の市民・子どもを守る会 問合せ:山田 090ー8980-2436 tj5tymd@gmail.com |