本文の先頭へ
LNJ Logo 中国との戦争のための軍事演習反対!レゾリュートドラゴン25、オリエント・シールド25を中止せよ!9・15スタンディング行動(9/15 13:00〜 大阪市)
Home 検索
 


2025/09/15 中国との戦争のための軍事演習反対!レゾリュートドラゴン25、オリエント・シールド25を中止せよ!9・15スタンディング行動(9/15 13:00〜 大阪市)

案内→https://x.gd/2KLzO
チラシ→https://x.gd/XVxhA

 9月11日から25日まで北海道、硫黄島、九州、沖縄・南西諸島を舞台に日米共同軍事演習「レゾリュート・ドラゴン25」が行われます。
 陸上自衛隊と米海兵隊に加え米陸海空軍も本格参加する中国を標的にする大規模な戦争の訓練です。
 与那国島へは米軍の高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」が展開。
 墜落事故の続く日米の輸送機オスプレイが飛び交い、無人地対艦ミサイルシステム「NMESIS」、対空短距離兵器「MADIS」、無人艇「ALPV」のなど最新の兵器も展開されます。
 そして、米陸軍開発の地上発射型中距離ミサイル発射装置タイフォン・システムが、既に展開されているフィリピンに続いて、この演習で初めて日本の岩国基地に展開されます。
 タイフォン・システムは、艦対空ミサイルSM-6と核弾頭も搭載可能なトマホークが搭載可能。
 米軍はすでに海洋発射型トマホーク2000発を中国に振り向けることができ、その上で第1列島線上への熊本の健軍駐屯地を皮切りに進められる国産の長射程ミサイル配備計画に加えて中国を射程おさめる核弾頭搭載可能な米国の地上発射中距離ミサイルが出現することは中国との軍事的緊張を格段に高めます。
 私たちも参加賛同する「戦争を止めよう!沖縄・西日本ネットワーク」は演習中止を求める声明を出して全国に行動を呼びかけています。
 また私たちの住む関西でも9月16日〜24日には伊丹の陸上自衛隊中部方面隊、第3師団が主体となり、米陸軍に加え初めてオーストラリアの陸軍部隊が加わる日米豪合同軍事演習「オリエント・シールド25」が実施されます。
 8月21日から9月1日に実施された日米豪指揮所演習「ヤマザクラ89」と連続して伊丹の千僧駐屯地では指揮所訓練が行われ、京都府京丹後の米軍Xバンドレーダ基地では陸自普通科部隊と米陸軍憲兵部隊の日米共同の「基地警備訓練」が行われます。
 米軍Xバンドレーダ基地で、7月に実施された日米「部隊実働訓練」が京丹後市に事前連絡もなく近畿中部防衛局もそのことを把握していなかったことが明らかになりました。
 単なる連絡ミスとして済まされる問題ではありません。
 住民に対する説明など真相究明のないままでの演習の実施は許されません。
 これらの軍事演習は日米に加えてフィリピン、オーストラリア、韓国とのワンシアター構想(日本が提唱する中国軍事包囲網)や自衛隊統合司令部の発足と在日米軍の司令部機能の再編による日米統合の軍事作戦司令部が創設がすすめられる中で、米軍の指揮の下で自衛隊が米軍と肩を並べ最前線にたって中国軍と戦争するための訓練です。
 敗戦後80年を迎える今年、再び中国との戦争訓練に反対する声を上げていきましょう。
 武器よりご飯。
 ミサイルよりコメ。
 中国との戦争でなく日中友好を!
 この行動をミサイル弾薬の建設中止を求める10月19日の京都祝園全国集会への結集につなげていきましょう。

中国との戦争のための軍事演習反対!「レゾリュートドラゴン25」「オリエント・シールド25」を中止せよ 9・15スタンディング行動
日 時:2025年9月15日(月・休)13:00〜14:00
場 所:大阪駅南口バスターミナル前(人民広場)
呼びかけ:沖縄を再び戦場にさせない実行委員会(大阪・兵庫)

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について