本文の先頭へ
LNJ Logo 憲法とくらしを考える会9月講演会「北陸・リニア新幹線と交野(かたの)の水」春日直樹さん(9/21 14:00〜 大阪・交野市)
Home 検索
 


2025/09/21 憲法とくらしを考える会9月講演会「北陸・リニア新幹線と交野(かたの)の水」春日直樹さん(9/21 14:00〜 大阪・交野市)

案内→https://x.gd/3GCUn
チラシ→https://x.gd/EijA3

 憲法とくらしを考える会9月講演会のご案内

 2011年5月、安倍内閣が、JR東海のリニア中央新幹線建設を決定しました。
 東京から名古屋間のリニア建設では、2度の大きな火災事故が起き。沿線の86%がトンネルで、各地で深刻な水枯渇事故をおこしています。
 それとは別に、北陸新幹線が2024年に東京から敦賀まで延長され、それをさらに新大阪まで延長する案が検討されています。
 敦賀−京都−新大阪を結ぶルートではほとんどの区間がトンネルで、京都市をはじめ渇水事故が懸念されています。
 交野ではどうか?を学びます。

北陸・リニア新幹線と交野(かたの)の水
日 時:2025年9月21日(日)午後2時〜4時
場 所:ゆうゆうセンター 2階 体験学習室
 〒576-0034 大阪府交野市天野が原町5-5-1
 JR「河内磐船駅」徒歩約3分
 京阪「河内森駅」徒歩約7分
 アクセス→https://x.gd/ezzls
 地図→https://x.gd/fXIuF
講 師:春日直樹さん(リニア市民ネット大阪)
※リニア市民ネット大阪は、リニア中央新幹線が抱える様々な問題について考えていこうという大阪近辺在住者を中心とした会です。
参加費:500円
主 催:憲法とくらしを考える会
連絡先:072-892ー4938
※予約は不要です。どなた様でもお越しください。

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について