![]() |
学習討論集会『脱原発カフェ』(東京・西新橋) | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(9/27) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第402回(2025/9/4) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.162(2025/7/25) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
2025/09/21 学習討論集会『脱原発カフェ』(東京・西新橋)投稿者: 漆原牧久学習討論集会『脱原発カフェ』にご参加を‼ 相次ぐ原発再稼働、目論まれる新増設。強まる軍事化と深まる貧困、差別と排外主義。 私たちはどう考え、どう行動すべきなのか。 差別と抑圧は民衆の分断から始まる。それを乗り越える力は「語り合い」から生まれる。 私たちはそう考え、語り合いの場として『脱原発カフェ』を始めました。 盛況だった初回8月16日に続き、第2回は 9月21日(日)16:00〜18:00 場所:経産省前テントひろば事務所(東京都港区西新橋1-21-8新虎ビル2F) ※烏森通り沿い、1階に「小諸そば」があるビル向かって右手の階段を上り2階へ にて開催します。 テーマ:汚染水問題から考える原発の今 問題提起:石上健二さん(経産省前テントひろば) 主催:脱原発カフェ実行委員会 日曜の午後のひととき、心ゆくまで語り合いましょう。 参加費無料。食べ物・飲み物の持ち込み歓迎。 飛び入り参加OK。資料準備の都合上、参加希望の方はできれば事前連絡を下記まで。 Tel:080-5646-0794 Email:beerlover365@gmail.com(漆原) |