![]() |
Zoomは申込み 関西電力老朽原発高浜1,2号機&美浜3号機延長認可等取消訴訟@名古屋高裁控訴理由書説明会(8/31 13:45〜 名古屋市&Zoom) | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
2025/08/31 Zoomは申込み 関西電力老朽原発高浜1,2号機&美浜3号機延長認可等取消訴訟@名古屋高裁控訴理由書説明会(8/31 13:45〜 名古屋市&Zoom)案内→https://x.gd/gYnMnhttps://x.gd/yFLCU チラシ→https://x.gd/f4c2Z 控訴審のポイントを説明! 1審名古屋地裁で私たちは、原発事故の被害の甚大さ、深刻さを訴えて、万が一にも事故を起こさない視点で判決を書いてほしいと求めましたが、名古屋地裁民事9部は、東電福島原発事故の概要は述べても、その被害には全く言及しませんでした。 そこで、控訴理由書では、原発事故の被害について裁判官に強く訴えかけるべく、総論にも力を入れています。 各争点も、裁判官が違法と判断しやすくなるよう工夫しつつ、主張を強化、厳選します。 ぜひご参加ください。 関西電力老朽原発高浜1,2号機&美浜3号機延長認可等取消訴訟@名古屋高裁控訴理由書説明会 日 時:2025年8月31日(日)13:45〜16:45 形 式:会場&オンライン(Zoom) 会 場:ウィンクあいち 11階 1106会議室 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-38 JR「名古屋駅」桜通口から徒歩5分 アクセス→https://x.gd/df7Id 地図→https://x.gd/FxVxr 内 容: ・総論:福田凜弁護士 ・老朽化 〜中性子照射脆化・破壊靱性遷移曲線:小島寛司弁護士 〜中性子照射脆化・PTS状態遷移曲線:井上功務弁護士 〜電気ケーブル:谷次郎弁護士 ・使用済み核燃料:伊神喜弘弁護士 ・判断枠組み、原告適格、火山、減衰定数:藤川誠二弁護士 ・地震:甫守一樹弁護士 ・控訴の手続きなど報告:藤川誠二弁護士 参加費:無料(カンパ歓迎) 主 催:老朽原発40年廃炉訴訟市民の会 Zoomでご参加の方は下記からご登録ください。 https://x.gd/f4r9h |