本文の先頭へ
LNJ Logo Zoomは申込み 関西電力老朽原発高浜1,2号機&美浜3号機延長認可等取消訴訟@名古屋高裁控訴理由書説明会(8/31 13:45〜 名古屋市&Zoom)
Home 検索
 


2025/08/31 Zoomは申込み 関西電力老朽原発高浜1,2号機&美浜3号機延長認可等取消訴訟@名古屋高裁控訴理由書説明会(8/31 13:45〜 名古屋市&Zoom)

案内→https://x.gd/gYnMn
   https://x.gd/yFLCU
チラシ→https://x.gd/f4c2Z

 控訴審のポイントを説明!

 1審名古屋地裁で私たちは、原発事故の被害の甚大さ、深刻さを訴えて、万が一にも事故を起こさない視点で判決を書いてほしいと求めましたが、名古屋地裁民事9部は、東電福島原発事故の概要は述べても、その被害には全く言及しませんでした。
 そこで、控訴理由書では、原発事故の被害について裁判官に強く訴えかけるべく、総論にも力を入れています。
 各争点も、裁判官が違法と判断しやすくなるよう工夫しつつ、主張を強化、厳選します。
 ぜひご参加ください。

関西電力老朽原発高浜1,2号機&美浜3号機延長認可等取消訴訟@名古屋高裁控訴理由書説明会
日 時:2025年8月31日(日)13:45〜16:45
形 式:会場&オンライン(Zoom)
会 場:ウィンクあいち 11階 1106会議室
 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-38
 JR「名古屋駅」桜通口から徒歩5分
 アクセス→https://x.gd/df7Id
 地図→https://x.gd/FxVxr
内 容:
・総論:福田凜弁護士
・老朽化
 〜中性子照射脆化・破壊靱性遷移曲線:小島寛司弁護士
 〜中性子照射脆化・PTS状態遷移曲線:井上功務弁護士
 〜電気ケーブル:谷次郎弁護士
・使用済み核燃料:伊神喜弘弁護士
・判断枠組み、原告適格、火山、減衰定数:藤川誠二弁護士
・地震:甫守一樹弁護士
・控訴の手続きなど報告:藤川誠二弁護士
参加費:無料(カンパ歓迎)
主 催:老朽原発40年廃炉訴訟市民の会

Zoomでご参加の方は下記からご登録ください。
https://x.gd/f4r9h

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について