本文の先頭へ
LNJ Logo 申込み 日韓和解と平和プラットフォーム第7期第1回オンラインセミナー「韓国併合の不法性と日韓『和解』への道」戸塚悦朗さん(9/26 19:30〜)
Home 検索
 


2025/09/26 申込み 日韓和解と平和プラットフォーム第7期第1回オンラインセミナー「韓国併合の不法性と日韓『和解』への道」戸塚悦朗さん(9/26 19:30〜)

案内→https://x.gd/qRySd

 日韓プラットフォームは日韓基本条約締結60年を迎えた今年2025年、あの条約第2条の問題、韓国併合とは何だったのかについてセミナーを通して皆さまと学び直し、どう乗り越えて行くべきかを考えます。

「私は、弁護士です。
 歴史家でもなく、外交官でもありません。
 実務法律家ですから、国際法の研究者でもありません。
 歴史認識は、歴史家の専門分野でしたし、韓国併合条約の効力などは、外交官と国際法の専門家の分野です。
 それなのに、門外漢の私が、『歴史認識と日韓の「和解」への道』(日本評論社、2019年)と『韓半島植民支配の不法性』(アジェンダ・プロジェクト、2024年)という本を出版したのです。
 さらに、これらの課題こそが日韓の和解への道をひらくと日韓の市民の皆さまが考えておられるのです。
 このようなことが起きたのは、なぜなのでしょうか?
 それは、国家中心の国際法から、被害者中心の国際法への転換点にある世界の流れの中で起きていることだということに注目していただきたいのです。
 市民がこのような国際法の研究に自ら取り組むことが必要な時代がきているのです。
 それが歴史的必然であることをお話ししたいと思います。」
(講師のことば)

日韓和解と平和プラットフォーム第7期第1回セミナー
日 時:9月26日(月)午後7時半〜9時半
形 式:オンライン
講 演:「韓国併合の不法性と日韓『和解』への道」
講 師:戸塚悦朗弁護士
参加費:1000円
主 催:日韓和解と平和プラットフォーム日本運営委員会
問合せ:
jk.peaceplatform@gmail.com
電話03−6302−1919

申込み(Peatix)→https://x.gd/Qxl7K

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について