![]() |
2025《被爆80年》まちかど原爆展(8/2,3 大阪市) | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(7/29) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第102回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第395回(2025/7/10) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
2025/08/03 2025《被爆80年》まちかど原爆展(8/2,3 大阪市)案内→https://x.gd/vHQFphttps://x.gd/iAZ4D チラシ→https://x.gd/kfNhV どうか目をそむけないでください。 とてもむごく悲しい写真や絵もあります。 でもこれは今から80年前、ヒロシマ・ナガサキで実際に起こったことなのです。 原爆の猛烈な熱線・爆風・放射線のために、街は消え、ヒトはヒトでなくなり、その年の末までに21万5千人の命が奪われました。 放射能は今も被爆者を苦しめています。 「安らかに眠ってください 過(あやま)ちは繰り返しませぬから」(広島平和公園・原爆慰霊碑)というのが、被爆者や市民のいつわらざる願いであり、この80年間の核兵器反対や被爆者の運動を支えてきたのです。 2017年、この願いはついに核兵器が悪であると定めた「核兵器禁止条約」として実を結び、昨年は日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が、核戦争を止めている大きな力となっているとノーベル平和賞を受賞しました。 ノーベル平和賞は次の世代にヒロシマ・ナガサキの記憶とヒバクシャや市民の行動が引き継がれることを強く望んでいます。 なぜなら核兵器はなくなるどころか、保有数・保有国が増え続け、最近では大国の指導者が核兵器使用の脅しを発言したり、核施設をミサイルで攻撃するようなことさえ起こっているからです。 私たちの日本国憲法が前文と9条で戦争をきっぱり否定したのは、過った日本の戦争がヒロシマ・ナガサキにつながったからです。 軍備拡大を進め「核兵器禁止条約」の話し合いにさえ参加しない日本政府の態度はこれで良いのでしょうか。 沸騰する暑さですが、スウェーデンの環境活動家グレタさんが「地球が火事だ」と叫び若い人たちの力を発揮してくれています。 戦争をするのも人間ですが、なくすことができるのも人間です。 みんなが千羽鶴になれば、危機に瀕している地球と生命を救うことができます。 小さなきっかけになればうれしいです。 お気軽にお立ち寄りください。 アニメ「おこりじぞう」や「しんちゃんのさんりんしゃ」も用意しています。 ご一緒に観ませんか。 2025《被爆80年》まちかど原爆展 日 時: 8月2日(土)12:00〜20:00 8月3日(日)10:00〜18:00 場 所:京橋中央商店街「協和食品」店鋪内 〒534-0023 大阪市都島区都島南通2-5-21(京橋耳鼻咽喉科の北) JR「京橋駅」徒歩6分 京阪「京橋駅」徒歩8分 地図→https://x.gd/bZjVc ※詳細はチラシを参照下さい。 料 金:入場無料 ※カンパ大歓迎!! 内 容: ・アニメ「おこりじぞう」(28分) ・アニメ「しんちゃんのさんりんしゃ」(24分) ・ミニ原爆展パネル等 ・「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」 主 催;ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)関電前プロジェクト 連絡先:080-2482-3075(安井) |