本文の先頭へ
LNJ Logo 敗戦後80年 STOP改憲!STOP戦争!JR王子駅前スタンディング!
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
Event 1751949299902st...
Status: published
View


2025/07/27 敗戦後80年 STOP改憲!STOP戦争!JR王子駅前スタンディング!

投稿者: 市原みちえ

7 月27 日(日)13時〜14時 敗戦後80年 STOP改憲!STOP戦争! JR王子駅前スタンディング!

東京都北区王子 JR京浜東北線王子駅北改札駅前

今年の夏は日本が敗戦して80年になります。
80年後の今、国会で、選挙で、世界で起っていること、黙っていると酷いことになりそうです。
日本人ファーストなんて言いながら人々を差別し分断する選挙戦術がどんな結果をもたらすのか。
東京の軍都だった北区のあの頃、あなたのあの時、あなたの家族のあの頃、伝え聞いたこと、なぜ憲法が生まれたの?STOP戦争!子どもたちを救おう!日本で,世界で!
振り返りながら、考えてみたいと思います。

私たちは、憲法改悪の動きにSTOPをかけたい市民の集まりです。
毎月1回、第4日曜日に東京都北区のJR王子駅前で、スタンディングをしています。
最近は、動画配信公開もしています。

TVがほとんど報道しない間に起こっていることに目を向けて、イスラエルから「防衛装備品」という名前の兵器を輸入や、イスラエル企業に、日本の年金基金を投資の反対して、ガザへの大虐殺止めよう!フリー・パレスチナ!アピールも続けています。
国内では、自民・公明の連立内閣の「サイバー攻撃からの防御」と言いつつ、みんなのスマホの中が盗み見られて、政府が敵とみなした相手への攻撃の武器に使われる可能性を含む法律の危険を伝えしたり、日本学術会議の解体を狙う「日本学術会議法人化」法律案が国会強行されたことなども取り上げてきました。
言葉を言い換え、火事場の泥棒のような手法で、すり抜けようとする政治屋手法が大手を振った結果と+止まらない物価高、消費税払いたくないというより、払うお金もない…生活苦で、問題の根本解決を考えるより、差別意識、排外主義を煽る政党が広がるようになっている⁈ 案じています。
これはいつか来た道?

止めよう、戦争!生活、個人情報、未来、子どもたちを守ろう!選挙に行こう!そして結果を受けてどうする?

敗戦後80年の夏
気がかりなこと、リレートークとスタンディングします。

アクセス メトロ南北線「王子」駅 地上に上がってすぐ
     都電(東京トラム)「王子」駅 大通りを渡って1分
     JR「王子」駅北改札前の陸橋の下

呼びかけ Stop改憲!北区の会 090-1266-8645(大束)

横断幕を掲げ、チラシ配り、リレースピーチ、署名集め、シール投票、歌や楽器など、それぞれができる範囲で活動しています。
北区在住でなくても、どなたでも参加できます。(現在、新宿区・荒川区・文京区・江東区・中野区などから参加者あり)
ひとこと言いたい方も、よくわからないのでもっと知りたい方も、どうぞお気軽にのぞきにきてください。
(天候が悪い時、酷暑過ぎの時など30分位で終了、または中止あり)

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について