本文の先頭へ
LNJ Logo 申込み 講演会「イギリス外交文書から見た関東大震災」鄭栄桓(チョン・ヨンファン)さん(7/12 17:30〜 横浜市)
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
Event 1751606132555ma...
Status: published
View


2025/07/12 申込み 講演会「イギリス外交文書から見た関東大震災」鄭栄桓(チョン・ヨンファン)さん(7/12 17:30〜 横浜市)

案内→https://x.gd/eTtCR
   https://x.gd/rlV6J

 関東大震災が発生した当時、日本に滞在していたイギリス人やアメリカ人をはじめとする欧米出身の外国人たちは、朝鮮人に関する流言や虐殺をどのように認識していたのだろうか。
 この講演では、この問いにイギリスのナショナル・アーカイブス(The National Archives, Kew. 以下TNAと略す)にて収集した文書を用いて検討したい。
 震災直後の欧米系外国人の動向や彼等の経験した流言・略奪、また、見聞した虐殺の実態とともに、のみならず日本政府が欧米諸国に虐殺事件の真相についてどのような情報を発信していたのか、さらにはイギリス本国ではこの事件にどのような反応があったのかもあわせて明らかにする。

講演|イギリス外交文書から見た関東大震災
日 時:7月12日(土)17時半〜20時 開場17:10
場 所:かながわ労働プラザ 第3会議室
 〒231-0026 横浜市中区寿町1-4
 JR「石川町駅」中華街口(北口)徒歩3分
 地図→https://x.gd/DDSgz
講 師:鄭栄桓さん
参加費(資料代):1000円(会員は800円、学生無料)
主 催:関東大震災時朝鮮人虐殺の事実を知り追悼する神奈川実行委員会
共 催:
 公益財団法人横浜YMCA
 一般社団法人神奈川人権センター
問合せ:090-8815-0150(天野)

鄭栄桓(チョン・ヨンファン)さん
 明治学院大学教養教育センター教授。
 専攻は歴史学(朝鮮近現代史・在日朝鮮人史)。
 著書:『歴史のなかの朝鮮籍』(以文社、2022年)、『忘却のための「和解」 『帝国の慰安婦』と日本の責任』(世織書房、2016年)、『朝鮮独立への隘路 在日朝鮮人の解放五年史』(法政大学出版局、2013年)など。

予約(当日申込有)定員70名 、下記URLから申込フォームを表示し必要事項を記入して送信ボタンを押してください。
申込みフォーム→https://x.gd/Ct5EV

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について