本文の先頭へ
LNJ Logo 5.25緊急学習会「能動的サイバー関連2法が採決! 私たちはどう抗していくのか?!」(豊島区)
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
Event 1747277338728st...
Status: published
View


2025/05/25 5.25緊急学習会「能動的サイバー関連2法が採決! 私たちはどう抗していくのか?!」(豊島区)

日時:5月25日(日)13:15開場 13:30開始
会場:南大塚地域文化創造館(都営住宅2階) 第1会議室 
「東京メトロ 丸ノ内線 新大塚駅」1番出口より徒歩8分
  「JR山手線 大塚駅」(南口)より徒歩5分
  「都電荒川線 大塚駅前」より徒歩5分
  「都バス 大塚駅」停留所より徒歩5分 (都02、上60)
講師:小倉利丸さん
資料代:500円
主催:池袋アクション 
連絡先:090―1266―8645(大束) 090−5208−5803(池田)

能動的サイバー関連2法案が、5月16日、強行的に採決されました。この法律は、インターネットを介した通信が警察・自衛隊によって知らぬ間に探り取られ「通信の自由」が脅かされる、警察・自衛隊が先制的にサイバー攻撃を仕掛ける戦争法だなど、様々な問題が指摘されていました。しかし、問題点を知られないままの拙速審議による採決でした。日本で唯一と言われる非営利のインターネットプロヴァイダー「JCA-NET」運営者の小倉利丸さんを迎え、今後もあきらめずに、この状況と向き合い、対抗する手段を学び、共に考え合う緊急学習会を開催します。是非、ご参加ください。

講師:小倉利丸さん
経済学者、評論家。富山大学名誉教授。専門は現代資本主義論、情報資本主義論。監視社会に対する批判的な視点から研究・発言を続ける。著書に『絶望のユートピア』(2017年、桂書房)など多数。社会運動を、情報通信技術を使って支援するJCA-NET理事。

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について