本文の先頭へ
LNJ Logo 申込み 全労連学習会:米国労働運動に学ぶ「対話と学びあい」(全3回)第3回「ロサンゼルス教員組合のたたかいから学ぶ」(7/31 時間未定 全労連会館&Zoom)
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
Event 1743304943298ma...
Status: published
View


2025/07/31 申込み 全労連学習会:米国労働運動に学ぶ「対話と学びあい」(全3回)第3回「ロサンゼルス教員組合のたたかいから学ぶ」(7/31 時間未定 全労連会館&Zoom)

案内→https://x.gd/EI7Gx
チラシ→https://x.gd/wHuNo

 「対話と学びあい」をいっそう深め、組合員・労働者が主体的に声を上げることのできる全労連運動にしていくため、米国における大衆教育型の運動や「組織化モデル労働組合」などを「対話と学びあい」の実践から学ぶ連続学習会です。
 多くの組合員の参加をお待ちしています。
※要事前申し込み

連続学習会:米国労働運動に学ぶ「対話と学びあい」
●第1回「トランプ政権下における米国労働運動の展望」終了
日 時:2025年3月21日(金)18:30-21:00
講 師:ピーター・オルニー氏(元全米港湾労組・チームスターズ労組)
会 場:全国教育文化会館(エデュカス東京)7階ホール+オンライン(zoom)

●第2回「対話と組織化で生まれ変わる労働運動」
日 時:2025年4月16日(水)17:30-20:00
形 式:会場&オンライン(Zoom)
会 場:全労連会館 2階ホール
 〒113-0034 東京都文京区湯島2-4-4
 JR「御茶ノ水駅」徒歩8分
 東京メトロ「御茶ノ水駅」徒歩7分
 アクセス→https://x.gd/kxZek
 地図→https://x.gd/bGJdP
講 師:ダン・ディマジオ氏(レイバーノーツ)

●第3回「ロサンゼルス教員組合のたたかいから学ぶ」
日 時:2025年7月31日(木)午前中(詳細調整中)
形 式:会場&オンライン(Zoom)
会 場:全労連会館 2階ホール
 〒113-0034 東京都文京区湯島2-4-4
 JR「御茶ノ水駅」徒歩8分
 東京メトロ「御茶ノ水駅」徒歩7分
 アクセス→https://x.gd/kxZek
 地図→https://x.gd/bGJdP
講 師:アーリーン・イノウエ氏(元UTLA交渉チーム責任者)

参加申込はこちら→https://x.gd/5prcz(各回共通)

主 催:全労連 国際委員会
連絡先:03-5842-5611

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について