本文の先頭へ
LNJ Logo 韓国:キリュン電子九工場、撤去の緊張が高まる
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1281978589470St...
Status: published
View


キリュン電子九工場、ショベルカーを動員して撤去、緊張が高まる

「交渉を斡旋するかに見せて奇襲撤去」...労組は警備室の屋上で対峙

キム・ヨンウク記者 2010.08.14 14:57

▲8月14日未明キリュン電子旧社屋正門前の座込み場を撤去しようとしたため、キリュン電子組合員たちが撤去を防ぐために九工場警備室の屋上に上り籠城中だ。

8月14日未明、金属労組キリュン分会が籠城中のソウル市加山洞のキリュン電子 旧社屋工場の正門と塀がショベルカーと用役の投入で電撃的に撤去された。し かし座込み場の強制撤去に備えて待機していたキリュン労組員の1人が警備室の 屋上に上って抵抗したため、警備室は撤去できなかった。九工場敷地を買収し たKORTS D&D(株)は13日未明に用役業者を電撃投入、14日には工場正門と塀を 撤去した。

労組は強く反発した。警備室と正門両側のキリュン分会座込み場を撤去しなけ れば工事ができないため、当初、KORTS D&D側はキリュンの労使交渉を仲裁する などのジェスチャを取っていたが、突然急変したということだ。

キリュン電子九工場敷地は、キリュン電子が2008年6月に不動産開発専門業者の (株)ヒジョンと本社を含む11405m2(約3500坪)の敷地を405億3750万ウォンで全 て売却する契約を結んだ。しかしヒジョンが契約を履行できず、また非住居用 建物の開発・供給業者のKORTS D&Dが買収し、先端ベンチャービルを建設する予 定だ。これに伴い工事を円満に始めるには九工場前で籠城を続けているキリュ ン分会の労使妥結が重要な要素になった。

KORTS D&D側はひとまず自分たちが直接座込み場撤去を強行し、労組と物理的な 衝突をすることには負担を感じたようだ。この日も労組が強く抵抗すると『今 日は警備室の撤去はしない』と言った。すでに衿川区庁から8月18日までに座込 み場を撤去するよう戒告状がきているのに加え、またKORTS D&D側も来週は告訴 告発と座込み場撤去仮処分申請をすると労組に伝えたためだ。

キム・ソヨン キリュン分会長によれば「KORTS D&D代表は、8月9日に『労使間 の問題が解決すれば工事がきちんと進められる』とし、私が見ている前でキリュ ン電子の会長に直接電話して、10日に労使交渉を斡旋するといった。会長が問 題解決の意志が強いと伝えた」とし「ところが10日の交渉は延期され、その後 は連絡がなかった。KORTS D&Dは交渉できるから資材を防ぐな、労組が妨害すれ ば物理力で告訴告発をすると脅迫した」と伝えた。キム・ソヨン分会長は、 「KORTS D&Dの代表が初めは交渉で解決するかのように言っていたが、今では 『時間を与えただけ』と急変した」とし「KORTS D&Dは来週に重機が入る前に状 況を整理しようとしているが、労使交渉が解決しなければ絶対に工事はできな い」と強硬な態度を見せた。労組は16日頃に緊急記者会見を行い、今後の計画 を明らかにする予定だ。

労組はまたKORTS D&Dとキリュン電子のチェ・ドンニョル代表理事との関係にも 疑惑を提起した。チェ・ドンヨル代表理事は2008年に設立した資本金5億ウォン のKORTS D&Dに2009年に加山洞の土地と建物を売却したが、405億で土地と建物 を買う能力があるのかどうか、売買代金の行方などに疑惑があるという。金属 労組は5月18日、キリュン電子のチェ・ドンニョル代表理事などを業務上背任の 容疑で告発し、KORTS D&Dに土地売却疑惑も提起している。

キム・ソヨン分会長は「土地開発業者が変わったのに、そのままコンソーシア ムを継承し、その上、工場の正門を守る用役職員もその業者のまま」と再度、 疑惑の視線を送った。金分会長は「土地開発にチェ・ドンニョル会長の介入が 確実だと見られる状況では、工事を阻止してこの前で闘争を続けるしかない」 とし「交渉が解決するまで労組は警備室の屋上から降りない」と明らかにした。

原文(チャムセサン)

翻訳/文責:安田(ゆ)
著作物の利用は、原著作物の規定により情報共有ライセンスバージョン2:営利利用不可仮訳 )に従います。


Created byStaff. Created on 2010-08-17 02:09:51 / Last modified on 2010-08-17 02:10:08 Copyright: Default

関連記事キーワード



世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ
このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について