本文の先頭へ
LNJ Logo 2001年2月大宇自動車
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
Folder 200102daewoo
View


大宇自動車大規模整理解雇

[大宇トップページに戻る]

新しい 20 本の記事

大宇車労組、山谷洞聖堂に拠点構築

2001-02-22 22:19:45

山谷洞天主教聖堂に拠点構築<br> 委員長山谷洞聖堂に常駐して指令する<br> 全幹部は明日午前8時まで集結する

 

金属産業連盟28日4時間連帯ストライキ決定

2001-02-22 22:19:45

金属産業連盟(委員長ムンソンヒョン) は22日の午後2時仁川大学校で 金属労組支会を含む非常単位組織代表者会議を開き、 28日の午後4時間、傘下の全組織が連帯ストライキを行うことに決定した。

 

蔚山労連声明

2001-02-22 22:19:45

敵方の弾圧が強まるほど力強い闘争で対抗しよう!!

 

山谷洞天主教会声明

2001-02-22 22:19:45

山谷洞天主教会聖典乱入及び聖職者暴行に対する私たちの立場

 

サムミ特殊鋼雇用継承対策特別委員会声明

2001-02-22 22:19:45

大宇自動車集団解雇事態に対するわれわれの立場 サムミ特殊鋼雇用継承対策特別委員会

 

22日、蔚山現場配布印刷物(現代重,現代車,尾浦)

2001-02-22 22:19:45

蔚山現場組織代表者会議(現代車民闘会, 現代重 全労会, 尾浦 民労会), 蔚山地域解雇者復職協議会, 蔚山労働者運動連帯 名義で 22日 朝, 現場に 配布した 印刷物です.

 

いまこそ工場進入闘争を!

2001-02-22 04:58:05

組合員同志そして家族に差し上げる委員長の緊急呼訴文

 

大宇自動車労働者等の血の絶叫を暴力で踏みにじった政府を強力に糾弾する!

2001-02-22 04:57:02

民族和解自主統一協議会声明

 

富平駅集会不法暴力弾圧糾弾論評

2001-02-22 04:52:23

民主主義民族統一全国連合スポークスマン室論評

 

大宇自動車全面スト闘争支持声明

2001-02-22 04:39:16

すべての国民の貴重な財産をまた再び米国に奪われることができない

 

警察庁長官を罷免し、連行者を即刻釈放せよ!

2001-02-22 04:36:58

声明 警察庁長官を罷免し、連行者を即刻釈放せよ!

 

21日14時 写真 警察の集会場源泉封鎖

2001-02-22 04:36:29

警察の集会場源泉封鎖

 

大宇自動車闘争暴力弾圧、金大中政権たたき壊そう!!

2001-02-22 04:35:31

大宇自動車闘争暴力鎮圧に対する 労働者の力(準備会合)の立場

 

声明 集会の源泉封鎖でも足りず、老人と取材記者を殴る警察

2001-02-21 21:19:58

理性を失った政権、「警察であることを放棄した」暴力蛮行 聖堂乱入に続き、集会の源泉封鎖…市民も片端から連行 60代の老人を盾とこん棒で殴り、SBSなど取材記者にも暴行

 

民主労総闘争速報4号

2001-02-21 20:59:38

2月21日の闘争は、合法的な集会を源泉封鎖し、 無差別に暴力をふるい、労働者を強制連行した公権力に対抗して 京仁高速道路占拠抗議闘争を展開した。

 

労働者を捉えるために聖堂に乱入した仁川警察

2001-02-21 19:40:39

軍事独裁時にもなかった警察の聖堂乱入 仁川警察庁長官罷免して政府は謝罪しろ! 暴力鎮圧中断しろ!

 

速報-BBSより

2001-02-21 02:40:04

現場からの速報

 

[民主労総声明]大宇車ストライキ強制鎮圧糾弾と以後の闘争計画

2001-02-21 02:30:46

民主労総声明 大宇車ストライキ強制鎮圧糾弾と以後の闘争計画

 

大宇車鎮圧波紋、火炎瓶デモに拡散

2001-02-21 02:11:32

大宇自動車富平工場労働者座り込み強制鎮圧に対する労働界の反発は、激烈 な火炎瓶デモにつながった。また、釜山・昌原・群山などの大宇車事業場労 組が強制鎮圧に反発し、部分ストに入る等、影響が拡大している。

 

反撃最初の日!(火炎瓶デモで正門前進出) (写真)

2001-02-21 01:51:24

整理解雇粉砕、大宇自動車労組弾圧金大中政権糾弾大会が 20日14時、富平駅前で民主労総のイホンウ事務総長の司会と 2000余名が参席した中で進められた。 この日、簡単な集会を終えて闘争隊伍は大宇自動車富平本組工場に向かった。

 

次の 19 本の記事


世界のニュース  韓国のニュース
このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について