![]() |
韓国:ホームエバー蔚山店、賃金不払いで労組が強制差し押さえ | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(7/29) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第397回(2025/7/24) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
ホームエバー蔚山店、賃金不払いで労組が強制差し押さえイーランド、派遣勤務勤労時間と認めず、法院が強制措置
イ・コンマム記者
iliberty@jinbo.net / 2008年03月25日18時29分
イーランドグループが賃金を払わず、事務備品を強制的に差し押さえられた。
ホームエバー蔚山店で働いていたハ・ナムスク氏など27人は、ポイント期間の 2005年12月25日から31日、2006年1月1日から3日、ソウル市上岩洞のワールドカッ プ店とパンハク店に支援に行った。しかしイーランド会社側はこれを正常勤務 と認めず、休業スケジュールとして、賃金を支払わなかった。100万ウォンを若 干越える金額だった。 その後、ハ・ナムスク氏など27人は、労働部蔚山支庁に「正常勤務を休業スケ ジュールとして、賃金を支払わないのは不当」と陳情し、労働部は昨年4月9日、 不払い賃金の支払いを命令した。だがイーランド使用者側はこれを履行しなかっ た。そのためイーランド一般労組蔚山分会が民事訴訟を提起し、法院は労組の 手をあげた。 こうした法院の決定にもかかわらず、イーランドは動かなかった。結局労組は 3月18日、蔚山地方裁判所に差し押さえ申請を行い、今日(3月25日)、法院は執 行官にホームエバー蔚山店に差し押さえ決定文を告示するよう決定した。
イーランド一般労組蔚山分会は今日の午後、差し押さえ強制執行のために法院 の執行官と共にホームエバー蔚山店管理事務室に行き、コンピュータ14台と金 庫、コピー機、エアコン、ビームプロジェクターなどを強制差し押さえした。
イーランド一般労組蔚山分会のキム・ハックン分会長は「イーランド使用者側 はこれまで他の支点に派遣勤務に送り、移動時間を勤務時間から除外してきた」 とし「労働部と法院の決定で、当然移動時間も勤務時間に含まれるべきだとい うことが確認された」と指摘し、「しかしイーランド使用者は、まだこれを認 めず、職員全体に適用していない」とし「労組は会社が法院の決定を履行させ、 履行しない部分には告訴告発を続ける」と述べた。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2008-04-07 03:26:51 / Last modified on 2008-04-07 03:26:53 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |