![]() |
韓国:改正韓国史の教科書を調べてみると | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
改正韓国史の教科書を調べてみると...以前より「5.16軍事政変」を美化チョン・ジヌ議員「朴槿恵政権の状況伺いに汲々として5.16を美化」
チョン・ヨンギル記者 2013.09.10 18:14
8月30日に通過した高等学校韓国史教科書が「5.16軍事政変」について記述している部分が以前の検定本よりさらに美化されていたと発表された。 「チョンジェ教育」出版社韓国史教科書は、2010年の検定本で「1961年5月16日、朴正煕 (パク・チョンヒ)を中心にした一部の軍人がクーデターを起こし、政権を掌握した」 と記述したが、2013年の検定本では「1961年5月、朴正煕をはじめとする一部の 軍人勢力が張勉内閣の無能力、社会無秩序と混乱などを理由にクーデターを 起こした」と叙述し、5.16クーデターの理由を記述した。 また「朴正煕政府が対外輸出指向的経済成長戦略を追求して急速な経済発展を 実現することで、その後は彼らに対して肯定的な評価をする人も生まれた」と いう「コメント文」で5.16クーデターの評価のうち肯定的な部分だけを記述し、 写真資料もまた「軍事政府の不良掃討のための社会浄化事業」を掲載しこれを 裏付けて、中央情報部の説明は削除した。 ![]() ▲チョンジェ教育出版社の2010年7月30日検定の韓国史教科書(左)と2013年8月30日検定の韓国史教科書(右)。記述は大きな変化があった。[出処:チョン・ジヌ議員室] 「ピサン教育」出版社は2010年の検定本で「(5.16の改革などを)...... 実施し たが特別な効果がなかった」と記述した内容を、2013年の検定本では「(5.16の 改革などを)...... 実施した」に変更し、「軍事政府は1963年に民間に政府を 委譲すると発表したが、すべての政治活動を禁じた状況で秘密裏に民主共和党 を作り勢力を集めた。(省略)憲法を改正して、1963年に行われた大統領選挙で 朴正煕(パク・チョンヒ)が当選した」という記述を「軍事政府はその後、6条 『このような私たちの課題を早く成就して新しい民主共和国の堅固な土台を作 るために、われわれは身体と心を捧げて最善の努力を傾ける』と変えた」に 改正した。 最近、内容に深刻な物議をかもしている「教学社」の教科書は「5.16軍事政変 は、憲政を中断するクーデターであった。だが反共と共に、自由友邦との絆を 強調した。大統領尹普善はクーデターを認めた。陸軍士官学校の学生も支持の デモをした。米国は直ちに政権を認めた」という叙述で、まるで張勉政権の無能 に始まった5.16軍事政変がすべての人々が認める政権のように記述している。 2010年7月30日に検定に通過して、2013年8月30日の修正本で検定を通過した 韓国史教科書を分析したチョン・ジヌ(正義党)議員は「朴槿恵政権状況伺いに 汲々として、高校生が学ぶ大部分の教科書の朴正煕に対する叙述で5.16を美化 している現象」と指摘し「今回の韓国史教科書検定制度そのものに深刻な問題 がないのか、徹底的に検証しなければならないが、今回の検定を担当した 国史編纂委員会は、教科書検定の資料提出や教科書評価点数など全てを隠すのに 忙しい」と批判した。(記事提携=ニュースミン) 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2013-09-11 00:28:10 / Last modified on 2013-09-11 00:28:10 Copyright: Default このフォルダのファイル一覧 | 上の階層へ |