![]() |
沖縄・西日本ネットワーク 対政府集会に200人 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(6/25) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(6/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第102回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第392回(2025/6/19) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
沖縄・西日本ネットワーク 対政府集会に200人6月6日、衆議院第1議員会館(東京都千代田区)で、「戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク東京行動政府交渉」が行われ、西日本からの参加者に加え首都圏の参加者で200人が集まった(主催:戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク)。 「戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク」は、急速に進む日本の軍備拡張、特に顕著な西日本を中心にした自衛隊基地建設に対して連帯してたたかいをすすめていくことを目的に今年2月22日結成され、35団体が加盟している(2025年5月6日現在)。今日の上京行動は、同団体の初の取り組みである。 政府交渉は、午後1時30分から4時まで、交渉の内容はすでに5月19日に政府あてに提出している8項目の質問に対する政府から出された回答についての再質問を行うという形で行われた。結果は大変おそまつなものであった。例えば、住民説明会の開催の要請に対しては、「自治体に対してていねいに説明を行っていきます」。弾薬庫の壁の厚さについては、「建築基準法に則っています」。沖縄県のように自治体の首長が長射程ミサイルの配備に反対してもやめないのかには、答えない、等々。 佐賀県から交渉に参加した「オスプレイストップ!9条実施アクション佐賀」の隈本(くまもと)裕之さんは、「大変がっかりした。予想通りでしたが。でも、事故が起きたら、大変なことになると地元の人たちは不安に思っているということを伝えたい」と語った。(湯本雅典) Created by yumo. Last modified on 2025-06-06 23:45:29 Copyright: Default |