本文の先頭へ
LNJ Logo OurPlanetTV:入管収容中の映像『姉のもの』スリランカ人女性死亡で遺族が国を提訴
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1747969984445st...
Status: published
View


*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・
    Standing Together, Creating the Future
    OurPlanet-TV メールマガジン  2025.05.23      
        https://j.bmb.jp/12/5369/726/427    
*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 最新番組
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

***********************************************************
 News「入管収容中の映像『姉のもの』
          スリランカ人女性死亡で遺族が国を提訴」
***********************************************************

 名古屋入管に収容されていたスリランカ人女性のウィシュマ・
サンダマリさんが2021年3月に死亡した問題で、遺族は20日、収
容中の女性の様子を記録した全ての監視カメラ映像の開示を求め、
国に対し新たな訴訟を東京地裁に起こした。

■配 信 2025年5月22日(木)
■視 聴 https://j.bmb.jp/12/5369/727/427


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ライブ配信
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

***********************************************************
 ライブ配信「市民のチカラで、拡げよう再審の扉」
***********************************************************

 再審法改正をめざす市民の会(RAIN)は、結成6周年・白鳥決定
から50周年を記念して市民の集い「市民のチカラで、拡げよう再
審の扉」を開催する。この模様を会場からライブ配信。

■配信予定 2025年5月26日(月)18:30〜
■視 聴 https://j.bmb.jp/12/5369/728/427


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 OurPlanet-TVからのお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

***********************************************************
 【明日です】シンポジウム
 OurPlanet-TVと開沼博氏との訴訟で何が争われているのか
 〜メディアの独立を揺るがすスラップ訴訟〜
***********************************************************

 OurPlanet-TVの報道が名誉毀損であるとして、社会学者の開沼
博氏がOurPlanet-TVを訴えた裁判は、2年間の審理を経て、今年の
6月6日に判決期日をむかえます。判決を前に、日本マスコミ文化
情報労組会議(MIC)との共催でシンポジウムの開催が決まりまし
た。ジャーナリスト、弁護士とともに論点を振り返ります。会場、
オンラインでのハイブリッド開催となります。

<登壇者>
白石 草(OurPlanet-TV代表理事)
金平 茂紀(ジャーナリスト)
七沢 潔(ジャーナリスト)
小川 隆太郎(弁護士)
光前 幸一(弁護士) ほか

■日時 2025年5月24日(土)14:00〜16:30
■場所 出版労連会議室およびオンライン
■参加費 無料
■詳細 https://j.bmb.jp/12/5369/729/427


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 イチオシ情報
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

**********************************************************
 「地方の時代」映画祭フォーラム
 「時を超えて平和の意味を問う〜戦後80年・昭和100年〜」
**********************************************************

日時 2025年6月12日(木)13:30〜17:00
場所 吹田市文化会館メイシアター小ホール(大阪府吹田市泉町)
主催 「地方の時代」映画祭
https://j.bmb.jp/12/5369/730/427


**********************************************************
 シンポジウム「The Future of Journalism−トランプとメディア」
**********************************************************

日時 2025年6月14日(土)13:00〜17:00
場所 慶應義塾大学三田キャンパス南校舎ホール(配信あり)
主催 日本経済新聞社、米コロンビア大学ジャーナリズム大学院
   慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所
協力 早稲田大学政治学研究科ジャーナリズムコース
   上智大学メディア・ジャーナリズム研究所
https://j.bmb.jp/12/5369/731/427


===================================
 編集後記
===================================
 今年45回目を迎える「地方の時代」映像祭。全国各地域のテレビ
局をはじめ、学生や市民による作品まで、地域に根差したドキュメ
ンタリーや映像作品を多数紹介してきました。今年も6月1日から作
品募集が始まります。地域の文化や地域の課題をテーマにした市民
による作品も対象です。(高木)
https://j.bmb.jp/12/5369/732/427


----------------------------------------------------------
OurPlanet-TV公式SNSアカウント
最新情報はこちらでも配信中!
----------------------------------------------------------
Facebook  https://j.bmb.jp/12/5369/733/427
Twitter  https://j.bmb.jp/12/5369/734/427
YouTube  https://j.bmb.jp/12/5369/735/427
Instagram https://j.bmb.jp/12/5369/736/427

***********************************************************
※このメールマガジンの退会はこちらまで
https://j.bmb.jp/12/5369/737/427

発行:OurPlanet-TV https://j.bmb.jp/12/5369/738/427
東京都千代田区神田猿楽町2-2-3NSビル202
Tel:03-3296-2720 FAX:03-3296-2730
************************************************************

Created by staff01. Last modified on 2025-05-23 12:13:04 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について