![]() |
「デマと差別が蔓延する社会を許しません」/新宿で1300人の熱い集い | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(10/16) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第407回(2025/10/16) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/10/9) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第15回(2025/9/22) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動 ・日本ジャーナリスト会議・望月衣塑子CH・こばと通信・Tansa
|
「デマと差別が蔓延する社会を許しません」〜新宿で1300人の熱い集い知多 歩
10月17日18:00から2時間半、東京の新宿駅東南口広場で、「デマと差別が蔓延する社会を許しません」アピールを表明した有志による2回目の街頭宣伝が開催された。 これは、外国人・女性・性的マイノリティ・障がい者などに対する差別の蔓延を許さず、誰もが大切にされ、人権と個人の尊厳が守られる社会を目指して始められた活動。全国一斉の行動で、この日に合わせて数日間にわたり日本各地30カ所ほどでも集会が予定されているという。 この夜、新宿駅の広場に集まったのは、年齢もおそらく国籍も多様な人たちだった。 さまざまな立場から発せられた言葉はどれも印象深かったが、デマと差別は命を奪う/デマと差別は戦争につながる/違いを見るより共通点を探そう/絶対に殺さない、殺されない、殺させない といったフレーズが今も深く心に残る。 日々、外国人への悪口やマイノリティーの人たちへの心ない言葉を耳にすることが多くなり、「なんで」「あなたまで」と落胆する日常に慣れてしまいそうだった。しかし、この夜ここに集まった差別は絶対許せない当り前の感覚の大勢の人のなかで平和と幸せを願う温かく力強い言葉に包まれ、「ホントそうだよね」「ヘイトは恥ずかしすぎ」と再確認。同じ気持ちの人がいっぱいいると安心できて、とても嬉しかった。 Created by staff01. Last modified on 2025-10-18 16:25:34 Copyright: Default |