![]() |
報告 : 第4回レイバーネット・フィールドワーク「東大悪人銅像めぐり」 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(6/25) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(6/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第102回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第392回(2025/6/19) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
アイヌの遺骨を盗掘してきた東大の実態を知る根岸恵子 6月1日日曜日。天気予報は雨でしたが、日頃行いの良いレイバーネットは天候に恵まれ、雨が降ることもなく、東大の悪人銅像を回ることができた。
1,濱尾新(はまお あらた 1848〜1925)
2,エドワード・ダイヴァース (1837〜1912)工学部 3,青山胤通(あおやま たねみち 1859〜1912)医学部 4,佐藤三吉(さとう さんきち 1857〜1943)医学部
5,ユリウス・スクリバ(1848〜1905)医学部 6,エルヴィン・ベルツ(1849〜1913)医学部 7,隈川宗雄(くまがわ むねお 1858〜1918)医学部 東京帝国大学生化学教室の創設者。青山の後任。医科大学長になるも、翌年亡くなる。小金井の日記に当時のことが書かれている。アイヌや植民地主義との関係は不明。 他にも怪しい人物の銅像があるようだが、これからの調査を待ちたい。レイバーネットフィールドワーククラブでは、アイヌの人骨がそれぞれのコタンに帰れるよう、問題意識を持ち続け、引き続きこの問題に取り組んでいきたい。日本の学者は当時日本人がいかに優れているかという学問、優生学を推し進めるために、アイヌや琉球の人骨を盗掘していた。研究の成果はいったい誰が知るのだろう。 Created by staff01. Last modified on 2025-06-15 15:51:39 Copyright: Default |