![]() |
動画公開 : 「12.8 ふじさわ・不戦のちかい 平和行動」 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
20年目の「12.8 ふじさわ・不戦のちかい 平和行動」を開催しました。 撮影動画を御覧ください。 ↓ https://youtu.be/viMEK2yG5tw 2024.12.8 前田伸幸 -----(12.8 本日、市民に配布したパンフレットより)----- 不戦のちかいのあらまし 『ふじさわ・不戦のちかい平和行動』は20年目を迎えました! 2003年12月9日,小泉内間は戦闘地であるイラクへの「自衛」隊派遣を決定する。「憲法 違反ではないか!」と 反対する緊急アクションが各地でまき起こり、藤沢の抗議行動に も多くの市民が集まった。「これを継続しよう」と数名の実行委員会が立ち上がり、翌 2004年より『ふじさわ不戦のちかい平和行動』として、開戦の日(12月8日) と敗戦の 日(8月15日)に「戦争はいらない」とアピールを行なうことにした。藤沢駅または辻堂 駅で、大雨洪水警報で中止にした2021年8月以外は欠かさず年に2回、20年続けている。 思いたったら街に出る、それが藤沢の市民運動、駅前広場に市民と超党派議員が垣根な く集い、自分の言葉で3分スピーチをするスタイルも変わらない。そして歌や踊りのパ フォー マンス。20年の節目に復活させた当日プログラムの裏表紙には 『藤沢市核兵器 廃絶平和都市宣言(1982)』が載っている。ふじさわは、こんなに良いものを持ってい る街なのだ。「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないよう」今こそこ の条例を、日本国憲法を活かし、不戦を誓おう。 世界中の誰もが平和に生きる権利を持っているのだから。 Created by staff01. Last modified on 2024-12-10 20:32:17 Copyright: Default |