「任期中、憲法改正」の岸田発言を許さない!/国会正門前スタンディングで澤地久枝さん | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(投句受付中) ・ブッククラブ(2025/1/11) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第374回(2025/1/16) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/1/9) ●川柳「笑い茸」NO.158(2024/10/26) ●フランス発・グローバルニュース第16回(2025/1/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第6回(2024/12/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
「任期中、憲法改正」の岸田発言を許さない!〜国会正門前スタンディングで澤地久枝さん「アベ・スガ・キシダ政治を許さない」と書かれたポスターを掲げる行動が2月3日、国会正門前で行われた。2015年11月から始まった「毎月3日」行動で9年目に入った。この日は晴天に恵まれ、1月につづいて200人が集まり盛況だった。 呼びかけ人は作家の澤地久枝さん(93歳/写真左)で、ほぼ毎回参加している。今回は、足が悪く杖をついてかがみ込んでいたが、マイクを握るとよみがえった。そのスピーチは精神力と気力に満ちていた。「日本の政治は悪くなるばかり。岸田総理は任期中に憲法を変えるとはっきり言いました。こんなにはっきりといった人はこれまでないと思う。支持率が下がるなかでこんな発言をしたことは、憲法を守ろうとしている人たちへ挑戦だし、ばかにしていると思う」ときっぱり。 岸田首相は、1月30日の施政方針演説で、「あえて自民党総裁として申し上げれば、自分の総裁任期中に改正を実現したいとの思いに変わりはなく、議論を前進させるべく、最大限努力したいと考えています」と述べたが、国会前に集まった人たちの反発は大きかった。とくに裏金問題に対しては「ひどい、本当にひどい」「裏金議員の一人ひとりをひっぱたいてやりたい」の声も聞かれた。 澤地さんはスピーチをこうまとめた。「いまの私たちが黙っていたら、この国はアメリカの属国として武力で海外に出て行くようになる。戦後80年近くの間、一人の戦死者も出さず、よその人も殺していない。この憲法を守っていくことが私たちの願いです。ここでささやかでも、みんなが気持ちをつなぎあっていることに意味があると思います」。スピーチだっが終わると、大きな拍手に包まれた。「元気で、お元気で」と声をかける人がいた。「アベ・スガ・キシダ政治を許さない」毎月3日のスタンディングはこれからも続く。(M) Created by staff01. Last modified on 2024-02-04 10:58:05 Copyright: Default |