![]() |
フランス : 退職年齢の引き上げするな!/年金改革法案に反対して200万人が立ち上がる | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第75回(2023/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第286回(2023/2/2) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.138(2023/1/4) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第83回 (2022/7/10) ●韓国サンケン関連情報
|
フランス : 退職年齢の引き上げするな!〜年金改革法案に反対して200万人が立ち上がる飛幡祐規(たかはたゆうき・パリ在住)マクロン政権が何が何でも通そうとしている年金改革法案に対する全労組統一反対デモ・ストの第1回。フランス全国で200万人(警察発表112万)、パリの警察発表はひどくて8万(主催者40万)。どこでも1995年の大規模社会運動なみか、それ以上の人出。交通機関、学校、製油所などのストも大規模だった。 2019年12月〜2020年2月にも(別の)年金改革反対運動があり、国鉄・パリ交通公団の長いストがあり、コロナ危機でロックダウンが行われた後に結局マクロンは引き下げた。今回は別の内容で、年金満期の退職年齢を現在の62歳から64歳に引き上げようという。世代間の相互扶助による賦課方式の制度が、この先大幅な赤字になると政府は主張するが、「年金動向会議」(公的機関)もそれが偽りだと提示している(4つの仮説の最も悪い予想でもそれほどひどい赤字ではなく、残りの3つではだんだんに減っていく)。にもかかわらず、そして国民の大多数が退職年齢の引き上げに反対しているのに、政府はまた強行採決しようとしている。 昨年秋から、国会の討議を打ち切り採決できる憲法49条3項を使って、ボルヌ首相は10回も行使してすべての予算法案を通した。それがふりかざされる前にようやく野党が勝ち取った修正案も全部反古にして! 次の労組統一デモ(1月31日)の前に、明後日21日土曜には若者の団体が呼びかけた年金改革反対デモがある。 Created by staff01. Last modified on 2023-01-21 09:48:23 Copyright: Default |