![]() |
「世直し川柳かわら版」を配る/8.31 国葬反対!国会正門前大行動 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(6/25) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(6/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第102回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第395回(2025/7/10) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
「世直し川柳かわら版」を配る〜8.31 国葬反対!国会正門前大行動笠原眞弓
17時40分、すでにたくさんの人が集まってきている。私たちレイバーネット川柳班が募集した「世直し川柳かわら版」を配る。どんどん受け取ってもらえる。いつもより移動した分、何人もの知人に会えた。 最初に主催者(内田雅敏氏・戦争をさせない1000人委員会事務局長)の税金を使うな、憲法違反などの挨拶があり、菱山南帆子さんのコールのあと、次々スピーカーが立つ。 先ず共産党の 小池晃さん。民主主義を守るために国葬に反対しましょう!民主主義の葬式に、憲法の葬式にしてはならないと、腹の底からの声を振り絞る。つづいて社民党の福島みずほさんは、昨日の社民党内の東京都連合女性局主催の新宿に引き続き、連日の集会である(私は参加していないけど)。 みんなの力で国葬の決定を撤回させていこうではありませんかとまず呼びかける。なぜ国葬が廃止になったかを述べ、何でもかんでも閣議決定で決められると思ったら大間違いと。全くそうだと思う。省庁では弔旗を掲揚し黙祷させると言った。それは事実上強制されることになるのでは?また公務員に対する強制ではないか?という。差別の分断を持ち込んだ人が安倍総理ではないか?と。人々はその度に「そうだ!」の声がだんだん大きくなる。さらに儀仗隊が出た事にも触れ、私物化を許さないという。 立憲民主党の阿部知子さんは、ハッキリと安倍のこのたびの結果は、彼と共に統一協会がしてきた民主主義を壊したきたことの結果に他ならないとズバリとしかも、怒りを込めていう。さらに、子どもたちにすら、国会はウソをついていいということを教えた恥ずべき人だと。小児科医として、カルトのある親子関係にも触れる。その怒りに、私も思わず拍手をしてしまった。 沖縄の知事選挙真っただ中の「沖縄の風」の伊波洋一さんからのメッセージが読まれる。 「mネット・民法改正情報ネットワーク」代表の坂本洋子さんは、性教育へのバッシングなどが始まった。男女共同参画も激しい拒否にあうなどの運動への圧力について詳しく述べる。そのような人の国葬には絶対に反対すると訴える。 「NPO法人 アジア女性資料センター」の本山央子さんも続けてジェンダーの立場から述べる。そして、現在の男女平等に逆行する状況は、統一協会の安倍の癒着だけの視点から見ては間違えではないか。日本に根強く残る男性優位思想から脱却していないからではとの問題提起に私も思わずうなずいた。 中野晃一さんは、久しぶりの正門前の警察警備が懐かしい。本来の警察の仕事のである市民を守ってください。特にぜひ後ろをよく見ていてくださいと笑いをとった後、国家権力を私物化した人だから、今度の国葬は喜んでいると思う。岸田さんは、今早く決断してしまったことを後悔しているのではないか?岸田さんの国葬実行の理由が弱いと指摘。国葬すると発表してから9月27日まで3カ月もあるものだから、ドツボにハマったということだ。つまりいろいろ分かってしまった。中野さんのところにたくさんの海外のメディアが押しかけてきて、今日も大勢の国民が反対しているのになぜするのかと、聞かれたという。本当に疑問ですよねと。 最後は菱山南帆子さんのアッピールとコール!「国葬反対」の声がライトアップされた議事堂に力強くこだました。なんと元気が出て、よし止めるぞと改めて決意した。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー shinyaさんの写真↓Created by staff01. Last modified on 2022-09-01 16:52:50 Copyright: Default |