![]() |
レイバーシネクラブ例会案内 : 映画『雪道』を観てディスカッション | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第70回(2022/8/10) ●「山口正紀のコラム」第22回(2022/6/27) ●〔週刊 本の発見〕第266回(2022/8/11) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2022/7/28) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.133(2022/7/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第83回 (2022/7/10) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●サンケン木
|
この夏のシネクラブのイベントのご案内です。 8月6日から8月19日まで東京・シネマハウス大塚で上 映される映画『雪道』を観て討論するという企画を立てました。 シネマハウス大塚は、JR「大塚駅」北口から徒歩7分。『雪道』は期間中、 10時20分〜 13時~ 15時40分の1日3回上映です。 都合のいい時に観ていただいて、8月10日(水)の18時(この日の15時40分 からの上映終了後)から、大塚駅周辺のお店で皆さんと交流したいと思います。 ●映画『雪道』とはどんな映画なのか。 監督:イ・ナジョン 日本軍の慰安婦とされた朝鮮人女性の苦しみと生き抜く意思、セツナイ友 情を描いた韓国映画です。韓国で公開されたのは2017年ですが、日本では自主上 映やオンライン配信のみで、劇場ではこの夏が初公開。元慰安婦たちの勇気ある 証言に基づくドラマ。いまも戦争や性暴力が続く中、被害者のことを忘れてはい けないと訴えます。 【ストーリー】 1944年、朝鮮半島の小さな村。母と弟と暮らす15歳の少女チョンプンは家 が貧しく、女子であることから学校に行かせてもらえない。裕福な家に育ち、学 校に通う同じ年の少女ヨンエをうらやみますが。ある日二人は騙されたり拉致さ れたりして「満州」にある日本軍慰安所に送られてしまう。そこは地獄のような 場所。堕胎薬を飲まされ食事も出来ず、性感染症にかかれば命まで奪われる。現 実に絶望するヨンエと、生きて故郷に帰ろうと励ますチョンブン。そんな中「満 州」に駐留する日本軍による、ある命令が下って・・・。 ********************************************************* 料金は、一般1800円 シニア1200円 学生1000円ですが 特別観賞券 1.100円がお得です。ご希望の方はご連絡ください。 また、8月10日の15時40分の回をご覧の方は、当日会場前でチケットをお渡 しします。 討論会場(おそらく居酒屋)は、後日参加者にお知らせします。 それではふるってご参加ください。
Created by staff01. Last modified on 2022-07-17 18:03:34 Copyright: Default |