本文の先頭へ
LNJ Logo キムーンフィルム : 金聖雄監督の近況 来年早々、新プロジェクト発表!
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1607314812334st...
Status: published
View


キムーンフィルム メールマガジン
2020年12月7日号

金聖雄監督はじめスタッフがお会いした方々、
映画「獄友」、映画「袴田巖 夢の間の世の中」
映画「SAYAMAみえない手錠をはずすまで」
にご協力いただいた方々などに
送らせていただいています。

転送・転載大歓迎!

●Kimoon FilmのHP スタート!
 http://kimoon.net/

●映画『獄友』のHP リニューアル!
 http://www.gokutomo-movie.com/

●映画「袴田巖」プロジェクトのHP
 http://www.hakamada-movie.com/

●映画「SAYAMA」のHP
 http://sayama-movie.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
1)金聖雄監督の近況
  来年早々、新プロジェクト発表!

2)『獄友』12/13限定、無料配信!

3)12/7今夜ラジオ番組 出演
 『塀の中の白い花〜ほんとに何もやってません』に出演します。

4)冤罪3部作 アジアンドキュメンタリーズにて絶賛配信中!
  『獄友』 『袴田巖 夢の間の世の中』
  『SAYAMAみえない手錠をはずすまで』
 
 https://asiandocs.co.jp/

5)音楽プロジェクト イノセンス メイキング
 「真実・事実・現実 あることないこと」配信中スタート!
 アートにエールを!  https://cheerforart.jp/detail/2881

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1)金聖雄監督の近況

来年早々、新プロジェクト発表!

みなさまご無沙汰しています。
久しぶりに近況をお伝えします。

12/5免田事件の免田栄さんが亡くなられました。
死刑囚ではじめて無罪を勝ち取ったかたです。

その翌日、「死刑廃止を考える日」
熊本での『獄友』上映とトークをすることができました。

23歳で逮捕され57歳に釈放。12599日、34年6ヵ月。
毎朝、死刑執行に怯えながらの獄中生活を想像します。
免田さんの第二の人生が
私の今の年、57歳から始まったと思うと
自分自身もスタート地点に立った気持ちです。

間違いなく免田さんの闘いが刑事司法の欠陥を突きつけ、
獄友たちを勇気づけ、今につながっています。

話を聞きたいと思いながら大牟田に撮影に行かなかったことを悔やみます。

狭山事件の石川一雄さんも袴田事件の袴田巖さんも高齢です。
権力側は時間が過ぎるのを待っているように感じる。
私もできる限りこれまで通り映像で訴えていきたいと思います。

さて、近況です。

4月に放送を予定していた NHK ETV特集
『雪冤 ひで子と早智子の歳月』はコロナの影響を受けて
7月に無事放送となりました。

制作的にはきつい状態になりましたが
逆に編集時間が多く取れ、その分良い作品に仕上がったと思います。
布川事件の桜井昌司さんは「今までで一番!」と褒めてくれました。
ひで子さんも早智子さんも喜んでくれたようで何よりです。

お見逃しのかたはNHKオンデマンドで見られます。
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2020108447SA000/

その後はコロナの影響で撮影に行かれない状況ですが
もう少し撮りためて然るべき時が来れば映画にしたいと思っています。
さらに桜井さんが余命宣告を受けながら西洋医学的治療ではなく
食事療法など自分なりにガンと向き合い
完治に向けてなぜかますます元気になっています。
その様子にも密着中、彼の前へ向かって生きる姿は心に響きます。
いつものようにどうなるか分かりませんが記録を続けます。

それ以外にも映画デビュー作『花はんめ』の現場、
川崎桜本に20年ぶりに通っています。
あの頃の“はんめ”たちはほとんど亡くなりましが、
次世代の“はんめ”たちが学び語る姿を記録しています。

2018年『獄友』の発表から2年、
来年は2本くらい映画を連発したいと意気込んでいます。

来年早々プロジェクトを発表できればと思っています。
どうぞご期待ください。



2)『獄友』12/13限定、無料配信!

朗報!12/13(日)13:00から15:30限定
『獄友』が無料で観られます。
しかも配信上映会なので自宅で観られます。

世界人権デー・CrimeInfoオンラインイベント。
「『獄友』を見て監督と語ろう」と言うことです。
15:30からは引き続きトークイベント、
完全リモートでの上映会ははじめてです。
獄友たちの近況や裏話も満載!
お時間ある方は『獄友』を観て語り合いましょう。

参加ご希望の方は、info@crimeinfo.jp まで、
「12/13参加希望」をタイトルにして、お名前と、
可能でしたらご所属も添えて、メールにてお申込みください。 
後日、映画のリンクとパスワード及び金聖雄監督との
ZOOMトークライブのパスワードをお送りします。

上映&トークライブ スケジュール
2020年12月13日(日)
13:00〜15:30 オンラインで「獄友」の映画鑑賞
※映画本編は115分です。
13:00から視聴できますので、15:30までに全編をご覧ください。
15:30〜 金聖雄監督をお招きしてZOOMトークライブQ&A

https://www.crimeinfo.jp/notes/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/2020/11/26_5458/?fbclid=IwAR2Ze2w8VyfNzBxWzoDa5oWbz9JdDwh81hAuD4GeBZ-j--vO9uKwiO6XQng


3)12/7今夜ラジオ番組 出演
 『塀の中の白い花〜ほんとに何もやってません』に出演します。

以下ラジオ番組情報です。

冤罪が誰にも身も起こりうる身近な問題であることをお伝えするラジオ番組
『塀の中の白い花〜ほんとに何もやってません』(FMたちかわ/84.4MHz)。

今夜、12/7(月)23:30の放送は映画監督の金聖雄さんをお迎えします。
冤罪犠牲者たちをあたたかく見守りながら冤罪映画をいくつも世に送り出してきました。
次はどんな作品になるのか、楽しみです。

リアルタイムにサイマル放送を聴く場合は →FMたちかわ(84.4MHz)           http://www.fm844.co.jp

 惜しくも番組を聴き逃した場合は→ Podcast http://enzaibusters.seesaa.net


4)冤罪3部作 アジアンドキュメンタリーズにて絶賛配信中!
  『獄友』 
  『袴田巖 夢の間の世の中』
  『SAYAMAみえない手錠をはずすまで』
   https://asiandocs.co.jp/

 新しい取り組みとして配信も始まっています。
遠く離れてなかなか作品を見られない人など
広く作品を見ていただきたい。
同時にアジアの他のドキュメンタリーにも触れてほしい。
おすすめは1ヶ月見放題のパック。



5)音楽プロジェクト イノセンス メイキング完成!

「真実・事実・現実 あることないこと」配信スタート!
 アートにエールを!  https://cheerforart.jp/detail/2881

 コロナでこもっている間、何かできないかと立ち上げた
 音楽プロジェクト イノセンス メイキング。
 2017年の「真実・事実・現実 あることないこと」
 収録の様子を中心にアーティストたちのインタビューをつづった。

 その言葉は冤罪だけではなくまさに今の社会状況を映し出している。
 “ほんとうのことがうそになってうそのことがほんとうにされる”

 配信スタート!


Created by staff01. Last modified on 2020-12-07 13:20:13 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について