![]() |
「因果関係ない!下請けは関係ない」/一本気の男に怒りの火をつけた東電コメント | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(4/23) ・あるくラジオ(2/23報告) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月下旬予定) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第100回(2025/4/10) ●〔週刊 本の発見〕第386回(2025/5/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/424) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第99回(2025/5/4) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
「因果関係ない!下請けは関係ない」〜一本気の男に怒りの火をつけた東電コメント→「あるくラジオ」原発労働のいま/アーカイブ(67分)
なぜフクイチに行ったのか? あらかぶさんはまさに一本気な「九州の男」。福島の津波の大被害をみて「東北のために福島のためになにかしたい」と思い、家族の反対を押し切って15人の仲間と一緒に収束作業に応募したという。「仕事はやりがいがあったが被ばく対策がずさんで、鉛ベストをつけずに作業をさせられたこともあった」。大病になったものの、仲間の助けもあり2015年10月20日にフクイチで初めて労災認定を勝ち取ることができた。しかし、なぜあらかぶさんはそれに満足することになく、東電らを相手に「損害賠償」の訴訟を起こしたのか? あらかぶさんはこう語る。 労災認定の新聞報道が翌日の10月21日にあったが、そのときの東電のコメントは『ただちに因果関係が証明されたものではない。一下請け作業員についてコメントできない』というものだった。「この言い方はひどい。お金のためではなく福島のためにと思い行ったのに。水素爆発で崩れた大変な現場で働いた人への言い草かと思った」と。そして決定的だったのは、数ヶ月後、東電がフクイチ作業員へのアンケート調査があったとき、作業員が被ばくの不安を表明した内容に対して東電は、『10月20日に労災認定された人がいたが、ただちに因果関係が証明されたわけではないので、皆さん安心して働いてください』とコメントしていたことだった。これを読んだあらかぶさんは頭に血が上った。「絶対に許さん! 自分だけの問題ではない。これからの人のためにも礎になりたいと思った。それで裁判を起こすことにした」と。
訥々とずっしりした重みのある声で語るあらかぶさん。パーソナリティの「しまひでひろ」さんも「ひどいね、まったくだ」と相づちをうった。ニックネーム・あらかぶさんの由来は、強い流れに負けずに頑張るカサゴ(魚)のこと。以前は原発賛成だったがいまは原発大反対のあらかぶさん。まっすぐな気性のあらかぶさんがいま巨大企業「東電・九電」に立ち向かっている。東京地裁で進行している裁判も、1月23日には11回目を迎えている。〔松原明〕 *ラジオのパーソナリティは「しまひでひろ」さんと「ささきゆみ」さん。ゲストはほかにあらかぶさんのお連れ合いと「被ばく労働を考えるネットワーク」のなすびさんだった。アーカイブで全編(67分)をお聴きください。なお第三回目の「あるくラジオ」は2月23日(土)15時から、高校生を招いて「五輪ボランティアはおかしい(仮)」をお送りします。 Created by staff01. Last modified on 2019-01-24 19:55:58 Copyright: Default |