![]() |
サードは出ていけ、平和よ来い〜韓国映画『ソソンリ』を自主上映 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第79回(2023/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第301回(2023/6/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.142(2023/5/30) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
投稿 : くつざわ 韓国ドキュメタリー映画『ソソンリ』をお薦めします(釜山国際映画祭ドキュメンタリー部門メセナ賞など受賞)
のどかな農村のおばあさんたちが、デモや座り込みに参加することになります。ソソンリ にサードミサイル(THAAD、高高度ミサイル防衛システム)が配備されることになっ たからです。なぜ、おばあさんたちがサードに反対するのか。朝鮮戦争・内戦の時の記憶 が語られます。ネタバレになるので、映画でご覧ください。沖縄の高江ヘリパッド建設や 辺野古基地建設に反対する住民の気持ち、状況と通じるものがあります。 ソソンリの農村風景をみて、私は日鉄訴訟(新日鉄を相手にした元徴用工裁判)の原告を 訪ねて、韓国の農村をめぐった時のこと(95年)を思い出しました。農村とやさしい人情 に触れて、日本はこんな人たちの暮らしを植民地にして踏みにじったのか、なんというバ カげた犯罪をしでかしたのか、支配などできるわけないと怒りがわきました。ソソンリの おばあさんたちの静かな暮らしは強く、ミサイル基地で踏みにじることなどできません。 民衆の生活があるかぎり、必ず民衆は勝つ、そう確信できます。 朝鮮半島には南北首脳会談で実質終戦し、平和がおとずれようとしています。おばあさん たちは、文在寅(ムン・ジェイン)大統領を応援したのに何でこんなことをするのかとつ ぶやきます。 サードは出ていけ、平和よ来い、おばあさんと一緒に叫んでしまいます。沖縄と重なる映 像です。映画祭で数々の賞を取った映画です。必見です。 <自主上映なので、直近の上映会場は> Created by staff01. Last modified on 2018-12-02 13:06:06 Copyright: Default |