![]() |
「東電の役員報酬が7年で27億3200万円」/2.9 金曜行動レポート | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(9/27) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第404回(2025/9/18) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.162(2025/7/25) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
「東電の役員報酬が7年で27億3200万円」〜2.9金曜行動レポート*写真=shinya 2月9日金曜日、原発反対の抗議行動の日、日本中が寒波でちぢこまっているこの日、ズボン下を2枚はいて出かけた。 国会前では「2月は30分早く終わらせます」ということで、最初に立った川崎の春橋さん(写真下)がスピーチした。彼は毎回のようにフクシマの現場報告をして貴重な存在である。 「経産省はトリチウム水を海洋放水する気まんまんで、放っておくと大変なことになる」と訴え、「東京電力の役員報酬を調べたら2010年から16年までで総額27億3200万円が支払われている。こんなに支払われているのか!」と憤っていた。 希望のエリアでは、府中からきた男性が、国会議事堂前駅で抗議していたお坊さんが亡くなられた話をした。長い抗議行動の日々のなかで、いつも見かけた人があるときからふっと消えるように姿を見せなくなる。どれだけ多くの人が亡くなったか・・。 この日写真を撮っているshinya氏が、国会前で見た話を私にしてくれた。発言したのは写真の男性(上)。「私は介護の仕事をしています。仕事を終えて駆けつけました。ここに立ってみると職場にいるような気がします」とスピーチすると全員大笑いしたそうだ。その言葉には、寒風のなかでも高齢者が頑張っているというエールが含まれていた。 経産省前にいくと、行動に参加した人々に温かいゆずジュースのおもてなし。原子炉の火が消えるまで、このたたかいの火も消えない。【木下昌明】 Created by staff01. Last modified on 2018-02-10 18:51:38 Copyright: Default |