8日のレイバーネットTVでは、福島事故から6年目に迫ります。キャス
ターは乱鬼龍さんで、川柳紹介もあります。ぜひご覧ください。(写真は2011年の原発事故)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★労働者の 労働者による 労働者のための
レイバーネットTV 第115号放送
特集「3.11から6年目のフクシマ」
・日時 2017年3月8日(水曜日)20:00〜21:00
・視聴アドレス http://www.labornetjp.org/tv
・配信場所 バンブースタジオ(竹林閣)
http://3step.me/3dmy
(地下鉄「新宿三丁目駅」E1出口近く)
・司会 乱鬼龍
・ゲスト 山崎久隆(たんぽぽ舎)
鴨下祐也(避難住宅問題連絡会)
河井かおり(福島からの母子避難者)
2011年3月11日の大地震と福島原発の大事故は、今まで日本人が体験しなかっ
た厳しい事実を、私たちに突きつけた。それからもう丸六年が経過したが、この
六年間に私たちは、どのように学んで、行動してきたのか、こなかったのか。福
島原発の過酷事故の現実はどうなっているのか。そして、今後どうなるのか。自
主避難者への住宅支援を打ち切るという国の非情な政治を許しておいていいの
か。さまざまな思いを重ねて、あれから六年の今を検証し、そしてこれからを深
く考え、明日への指針となるような番組にしたい。
ゲストの山崎久隆さんは市民サイドの「原発専門家」で、鋭い分析力をもつ。
マスコミが伝えない「フクイチ」事故のいまにズバリ迫るはずだ。また鴨下祐也
さん、河井かおりさんには、「住宅提供打ち切り」に追いこまれる避難者の思い
をじっくり語っていただく。さらに「6年目のフクシマ」をテーマに緊急募集し
た川柳は18人・35句が集まった。番組の随所で紹介していきたい。
★レイバーネットTVは公開放送です。中継スタジオで一緒に盛り上がりましょう。
★ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。
★連絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Created by
staff01.
Last modified on 2017-03-06 15:32:45
Copyright:
Default