本文の先頭へ
LNJ Logo たんぽぽ舎メルマガ NO.2884〜「審査は慎重であっても基準が甘い」
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1474019530117st...
Status: published
View


たんぽぽ舎です。【TMM:No2884】
2016年9月16日(金)地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします
                             転送歓迎
━━━━━━━
★1.「審査は慎重であっても基準が甘い」
   こういう形での安易な再稼働は僕は認めたくない
   8/26NHK番組「どこに向かう 日本の原子力政策」
   文字起こしサイトの紹介    今井孝司(地震がよくわかる会)
★2.もっと多くの人々が立ち上がらないことには解決しない
   温暖化を止めるには、まず原発を廃炉にすること
            久世アキ子(動物達の幸せを願う会代表)
★3.「被ばくを避けるための支援策をやめないで!」という意見広告
   福島民報に掲載・難産だった福島への意見広告    (その2)
          岩田深雪 (ストップ原発&再処理・意見広告の会)
★4.水は大切に使いたいものです  横田つとむ (あんくるトム工房)
     (9/16原発とめよう!九電本店前ひろば第1976日目報告)より
★5.新聞より2つ
  ◆<玄海原発>2基合格見通し 規制委、対策所計画を了承
              (9月13日毎日新聞 19時47分配信より抜粋)
  ◆中間貯蔵施設、稼働2年延期=使用済み核燃料―青森県むつ市
              (9月13日時事通信 21時19分配信より)
━━━━━━━
・脱原発川柳【潰された テントの心の 種を蒔く】  おおとり
  「レイバーネット日本川柳班編 脱原発川柳瓦版 2016.9.11」より
━━━━━━━
※9/21(水)四国電力東京支社抗議行動にご参加を!
 伊方原発3号機再稼働反対!
 日時:9月21日(金)18時30分より19時45分
 場所:四国電力東京支社
      東京銀行協会ビル前(丸の内1丁目/大手町駅から3分)
 主催:再稼働阻止全国ネットワーク TEL 070-6650-5549
━━━━━━━
※9/24(土)第21回槌田ゼミにご参加を!
  「川内原発民間規制委の九州電力との交渉」に向けて
 日 時:9月24日(土)14時より16時
 会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
 参加費:800円
━━━━━━━

┏┓
┗■1.「審査は慎重であっても基準が甘い」
 |  こういう形での安易な再稼働は僕は認めたくない
 |  8/26NHK番組「どこに向かう 日本の原子力政策」
 |  文字起こしサイトの紹介
 └──── 今井孝司(地震がよくわかる会)

 NHK番組「解説スタジアム」において、「どこに向かう 日本の
 原子力政策」というテーマで行われた討論番組(8月26日放送)が
 話題となっています。
 たんぽぽ舎のH・Pでも2回紹介されています。
 ○新着情報 2016.8.31NHKの生番組で解説委員が反乱!?
  7人の委員のうち6人が政府の原発政策を徹底批判する快挙!
 ○新着情報 2016.9.9必見のNHK番組「解説スタジアム2016.8.26」
  NHK解説委員6人が、原子力政策について問題提起!

 1時間弱の放送内容を文字起こしをした方がいらしたので、紹介
 したいと思います。
 タイトル:1.原発再稼働〜避難計画「どこに向かう 日本の原子力政策」
        NHK解説スタジアム
      8/26(文字起こし)「どこに向かう 日本の原子力政策」
   発信者:「ブログみんな楽しくHappyがいい」さん
 URLアドレス:http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-4682.html 
 その発言の中味を1件だけ抜粋します。
<抜粋開始>
●板垣(財政・金融・エネルギー担当)
 そうですよね、先ほどね、関口さんの方から「規制委員会は慎重に審査
をしている」というんですが、「審査は慎重であっても基準が甘い」とい
うところが私は問題点だと思うんですね。例えばアメリカの基準の中には
「避難計画」はちゃんと入っています。で、日本は「避難計画」は自治体
に丸投げ。「こんな甘い基準はない」と私は考えているわけですね。です
からこういう形での安易な再稼働は、僕は認めたくないと思っています。
 それから、再生可能エネルギーだとか、水素エネルギーを使った代替エ
ネルギーがもう最近はだいぶ出てきています。より安全なエネルギーを目
指すというのは先進国の役割だと思うんですよね。
 ですから、アメリカなんかを見ると、基準はテロ対策は相当厳しいし、
地震の多い西海岸には努めて設置しないようにしている。それから日本を
見れば、地震・津波・火山の原発リスク3原則、三大要点と私はいうんで
すけれども、それが揃っている日本が、やっぱり原発に多くを依存するに
は問題だと思うわけですね。
<抜粋終了>

◎ 他の解説委員も、国の政策、原子力規制委員会の審査のやり方につい
 て、かなり批判的にとりあげています。生放送なので、各解説員の発言
 時間1分という制約があり、端的な結論から言うため、NHKとしては
 画期的な番組が出来たのかもしれません。
◎ あと、以上のたんぽぽ舎H・Pの2件と文字起こしの件、計3件につ
 いて、地震がよくわかる会のHP( http://jishinga.com/ )からもアク
 セス(【特集】コーナーの先頭の「NHK生番組で解説員6人が原発政策
 を批判」をクリック)できるようにしましたので、そちらも参考にして
 ください。


┏┓
┗■2.もっと多くの人々が立ち上がらないことには解決しない
 |  温暖化を止めるには、まず原発を廃炉にすること
 └──── 久世アキ子(動物達の幸せを願う会代表)

◎たんぽぽ舎の皆さま
 個展やら、忙しくしておりまして、先日のアンケートに返信できません
でした。申し訳ないです。私は毎回、拝見はしております。有難いと思っ
ております。頑張ってる方々の様子がわかり、こちらも励みになります。

◎ともかく国のしていることったら、築地市場の件をみても、全くいい
 かげん!責任者がだれだか…。オリンピックに関してだって、同じ。
 増して、原発に関してはひどすぎます。
 全てに関して、国民の意識改革でしょう。

◎もっと多くの人々が立ち上がらないことには、解決しないでしょう。
拡声器となって、目覚めてもらいましょう!
いつもありがとうございます。

◎リニアモーターカーに関しても、反対の姿勢をしめさねば!
 9月23日リニアモーターカーに対しての、初めての住民による、訴訟が
東京地裁103号室にて行われます。14時整理券配布。14時30分より開始です。
絶対にストップかけましょう!とんでもない開発です!

◎北極圏では、永久凍土がとけて、数千頭のトナカイが死んでるそうです。
 しかもメタンガスのせいか、病人が多数ヘリコプターで病院に送られてる
 というニュースがたったの1回だけ、ラジオで聴きました。
 そんな状況ですのに、福島原発では、凍土で……。とは!馬鹿げた処理で、
 税金が湯水のように使われている。
 温暖化を止めるには、まずは原発を廃炉にすることでしょうが。
 メディアは全くそれに触れない!全く情けなくて、悔しいです。
 多くの方に気づいてほしい!と、叫びたいです!


┏┓
┗■3.「被ばくを避けるための支援策をやめないで!」という意見広告
 |  福島民報に掲載・難産だった福島への意見広告 (その2)
 └──── 岩田深雪 (ストップ原発&再処理・意見広告の会)

6)「ストップ原発&再処理・意見広告の会」の歩み
               (2007年から2016年)
 東奥日報や福井新聞、週刊金曜日、毎日新聞など全11回掲載
 原発反対現地への看板設置−全国10ヵ所へ資金援助

◎2007年は、会発足の助走期間でした。意見広告のノウハウも財政も
 全くゼロで出発したので。
1)東奥日報(2008.2.16)   再処理反対
2)岩手日報 (2008.3.29)     〃
3)毎日新聞(首都圏:2008.9.21) 〃
  「子どもと海と空の会」と協同掲載
4)東京新聞(首都圏:2009.9.30)  〃  JCO10年
5)日刊県民福井新聞(2010.3.17) もんじゅ反対
  北陸中日新聞(2010.3.17)     〃
  中日新聞(福井県版)(2010.3.18)  〃
6)同上の3紙(2010.12.1)      〃
7)週刊金曜日(2011年2月11日号)浜岡原発反対
8)静岡新聞(2011.2.27)       〃
9)毎日新聞(2011.4.26)「直ちに全原発を止めよ!」
       チェルノブイリ25年
10)朝日新聞(夕)(2012.2.27)   〃
11)今回です…福島民報(2016.8.30)
◎ その他、原発反対現地への看板設置、アースデイ・TamaRock・
 ジャマイカフェスタへの展示参加など

7)感謝
 最後になりましたが、ご賛同いただいたすべての皆様、ご協力ありが
 とうございました。
 何度もイラストを含む原稿作りに尽力いただいた小倉さん、何度も没
 にしてしまってすみません。
 原稿を見ていただき、アドバイスをいただいた皆様、ありがとうござ
 いました。必ずしもそれが反映されなかったこと、ご容赦を。
 また、最後まで叱咤激励、大変お世話になりました広告代理店の斉藤
 さんにも感謝申し上げます。
 東電福島第一原発事故の惨禍には終わりが見えません。
 唯一、償いらしきことができるとすれば、即時に永久の脱原発を誓う
 ことではないでしょうか?


┏┓
┗■4.水は大切に使いたいものです
 └──── 横田つとむ (あんくるトム工房)

お疲れさまです。
築地の新しい市場の基礎について、石原前東京都知事が
まったくの責任逃れの説明をしていました。
ああなると老害以外のなにものでもないですね。
地下水 築地でも 福島でも 大きな問題となっています。
水は 大切に使いたいものです。

(9/16原発とめよう!九電本店前ひろば第1976日目報告)より


┏┓
┗■5.新聞より2つ
 └──── 

 ◆<玄海原発>2基合格見通し 規制委、対策所計画を了承

 原子力規制委員会は13日の安全審査の会合で、九州電力の玄海原発3、
4号機(佐賀県)と、稼働中の川内原発1、2号機(鹿児島県)のそれぞ
れに設置する「緊急時対策所」について、耐震構造で建設するとする九電
の計画を了承した。これで玄海の2基は再稼働に向け、今冬にも審査に合
格する見通しとなった。全国で5原発目となる。
 対策所は原発事故の際の前線基地。九電は川内の対策所は免震構造とす
る計画で審査に合格し、再稼働後に建設するとしたが、昨年12月には耐震
構造へと方針転換。今年5月には玄海3、4号機も同様に変更したため、
規制委が詳細な理由の説明を求めていた。 (中略)
 13日の会合では「地震による免震装置のひずみが当初見積もりより大き
いことが分かり、免震での建設が困難になったことが理由」とし、理解を
求めた。(中略)
 免震構造は建物と土地の間に緩衝装置を設置して揺れを減らす。耐震は
岩盤の上に直接建てて頑丈に造る。それぞれにメリットがあり、新規制基
準ではどちらで建設するかは事業者の判断に委ねられている。
  (9月13日毎日新聞 19時47分配信より抜粋)
参照  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000092-mai-sctch 


 ◆中間貯蔵施設、稼働2年延期=使用済み核燃料―青森県むつ市

 リサイクル燃料貯蔵(青森県むつ市)が10月を予定していた使用済み核
燃料の中間貯蔵施設の稼働を2018年後半ごろに2年程度延期する方針であ
ることが13日、分かった。
 原子力規制委員会による新規制基準への適合性審査が長引いているため。
峯雅夫社長が14日午後、青森県庁を訪れ、報告する。
 リサイクル燃料貯蔵は原発から発生する使用済み核燃料の貯蔵・管理を
行う会社で、東京電力ホールディングスと日本原子力発電が出資する。
14年1月に中間貯蔵施設の適合性審査を申請し、15年3月の稼働を目指
したが、15年1月に事業開始を16年10月に延期した。
 今年6月には適合性審査が終わらないことなどから、10月の事業開始は
難しい状況との認識を示し、開始時期の見直しについて検討を進めると表
明していた。(9月13日時事通信 21時19分配信より)

──────────
☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事故情報」
 へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
   郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

【編集部より】
 メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。
  ※「川柳・俳句」についても投稿歓迎です。
   掲載については編集部の判断とさせて下さい。
 1.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」に関しては、平等に掲載するため
 日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを400文字
 以内でお送り下さい。件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。
 2.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)及
 び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。
 送付先は「 nonukes@tanpoposya.net 」です。
 なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙面の
 都合上すべてを掲載できない場合があります。
 たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあります。
 予めご了承ください。
──────────
 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマガ:
  地震と原発情報」をご参照下さい。
 ◆メールマガジンをお送りします
  たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を
  発信しています。
   ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」としてご自身のEメール
  アドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを送ってください。
  違うアドレスから「このアドレスに送って」ということは間違いの元と
  なりますのでやめて下さい。登録できしだい発信致します。
  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net
 ◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があります。
──────────
たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、日曜・休日はお休みです。
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
              TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
                 新HP http://www.tanpoposya.com/
郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

Created by staff01. Last modified on 2016-09-16 18:52:10 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について