![]() |
いよいよ11日からゲート前ハンスト〜川内テント通信(10月9日) | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(4/23) ・あるくラジオ(2/23報告) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(5/31) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月下旬予定) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第100回(2025/4/10) ●〔週刊 本の発見〕第386回(2025/5/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/424) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第99回(2025/5/4) ●「美術館めぐり」第10回(2025/4/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
いよいよ11日からゲート前ハンスト〜川内テント通信(10月9日)10月11日からゲート前でハンストが始まります。直前となってしまいましたが、参加を希望される方(途中からでも)は、交通費支援もありますから、090-5339-2243(江田)までご連絡を。行動内容については添付チラシをご覧ください。 テントの修復作業は、各メンバー居住テント、「再稼働阻止」の大看板の再建に始まり、漸く大型テントの再建が本格化した状況です。再建にご協力頂いた皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。 さて、1号機の再稼働後、ひと月経ちましたが、この間大規模な煙の発生(灰色→白)や、夜中のゴロゴロという怪音、怪光がありました。その都度、発電所の広報や警備に問い合わせるのですが、そうしたことは確認されていませんとか、トラブルはありませんとか、木で鼻を括ったような返事しかないのです。要するに2号機再稼働を前に情報隠しに躍起になっているというのが本当のところでしょう。 こうしたホットな出来事の糾明も、毎朝8時〜9時に欠かさず続けているゲート前抗議の大事なテーマとなっています。(E) ★薩摩川内市久見崎町久見海岸番外地 脱原発川内テント 090-5339-2243 090-3202-7897 image9@docomo.ne.jp Created by staff01. Last modified on 2015-10-09 11:42:11 Copyright: Default |